2021年2月12日(金)  わくわく通信令和3年2月号


暖かい一日でした

本日も、弊社をご利用くださいました皆さん
ご予約をいただきました皆さん
ご来店くださいました皆さん
初めてご利用くださいました皆様も
繰り返しご利用くださっている皆様も
ありがとうございました

令和3年2月号のわくわく通信が出来上がりました
今月号は、
・季節のご挨拶
・大女優・大地真央さんの目玉焼きアート
・とくしままちなか花ロードプロジェクト
・サラリーマン川柳
・100日間で収束する新型コロナウイルス
・徳島県警リーゼントデカ 秋山博康さん
・Go To Solo外食
・脱炭素の救世主に「DAC」CO2を大気回収
・雑学 ゆで卵の茹で時間 の9コーナー

わくわく通信は、
お客様とのコミニュティーツールとして使っています
車検や各種点検のご案内に同封したり、
定期購読のお客様にはしばしお待ちください
間もなくHPにもアップしますので
宜しければご覧ください

リーゼントデカ、秋山博康警部のコーナーです

本日19:30からのNHK 四国羅針盤という番組で、
「リーゼント刑事 最後の闘い
 サイバー犯罪の最前線で」というタイトルで放映されますので、
県民の皆様はNHKにチャンネルを合わせましょう

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日はブログをお休みします
宜しくお願いします

2021年2月11日(木) 建国記念の日・お諏訪神社の事勝神社で神事

2021年02月12日


木曜日は、建国記念の日、
今年は護国神社での祭事は
コロナの影響でなかったそうです

佐古の鎮守様、諏訪神社の中にある事勝神社の御祭で

神事があり参加してきました

徳島に事勝神社は諏訪神社を含めて二つしかなく、
「事に勝つ」ときにお願すればよいそうです
受験を控えているご家族様もいらっしゃいました

私は、「コロナに勝つ」をお願いしてきました

神様~どうぞどうぞ宜しくお願いします

3月の行事予定は、お花見の準備で、
提灯釣りがあるようです

早くもお花見の季節なんですね
何とか無事に、平穏に、桜の花を見ることが出来ますように

下へ降りてきて、お諏訪の真ん前にあるあんみつ姫さんで、

キツネ寿司と、ういろを買って帰りました

建国記念日の本日、
弊社をご利用くださいましたお客様、
ありがとうございました

2021年2月10日(水) 写真家の西田茂雄先生の写真展(あわぎんホール)


しばしお休みをさせていただいておりました
アクセスいただきました皆さん、
ありがとうございました

水曜日には、お客様の中尾さんのお誘いで、
あわぎんホールで開催している
写真家の西田茂雄先生の写真展へ行って来ました

今回の写真展のテーマは

と、

自然の遊ぶ木偶

あっ、お友達の東内君のお父様の東内つとむさんを発見

東内君はお父様似ですね

木偶と阿南の鯉

木偶と神山の明王寺の枝垂れ桜

木偶と大木

中尾さんの作品 木偶を操る女の子が楽しそうです

一点一点中尾さんが説明しながら回ってくれました

昔からの写真展の写真も展示

京都の舞妓さんが華やかです

最後にお抹茶をいただいて帰ってきました

中尾さん、案内してくださってありがとうございました

写真展は、14日(日)の夕方5時まで
自然、木偶、写真がお好きな方は
ぜひお足をお運びください