2021年2月1日(月) 2月初日 今月も宜しくお願いします!
今日から2月に突入しました
昨年のこの頃には、
1月に中国武漢で発生したコロナウイルスが世界に拡散されて、
しかし、その時はまだ「夏頃には収束か」などと、
まさかこんなに長引くとは思いもよらず、
今のような出口の見えない悲壮感はなかったですね
ワクチン接種は、イスラエルが世界最速のペースで進めてます
なんでも、
ファイザー社の最高経営責任者(CEO)のブーラさんと、
ネタニヤフ首相がお友達で、17回も催促して、
他国の二倍の価格で契約したそうです
首相自らが個人的なパイプを生かして
トップセールスとして働く活躍ぶり、羨ましいです
3月までに16歳以上の国民に対する接種を終えるんですって。
数々の戦争を生き抜いてきて、危機管理も万全なようで、
ファイザーへは、加入者の医療データから製薬会社に副反応などを報告し、
ウィンウィンの状況を約束しているらしい
ワクチン接種した人へのインタビューで、
不安はないかを尋ねる記者に、
「国が決めたことですから(なんの不安もない)」とはっきり答えていたのが印象的でした
頼れるリーダーがいて羨ましいです
世界でワクチンが争奪戦になっていると聞きますので、
我が国はほんまに全国民にワクチンが行き渡るほど
買い付けできてるんでしょうね・・って感じです
国民には罰則規定が設けられましたので、
もしも買い付けできていなければ、
お役の怠慢で無期懲役か一億円の罰金か
あれもこれもと手を広げては国民を混乱させるより、
一点集中で絶対にやらねばならないことは確実にやって欲しいです
* * * * * * * *
さて、今日は本店の月初の朝礼に、
ヨコハマタイヤの湯浅君と、
ブリヂストンタイヤの村上さんが檄を飛ばしに来てくれました
今月も朝早くから朝礼に参加してくれてありがとう
今月も宜しくお願いしますね~
朝礼リーダーは、工場長の東野英治君でした
スタッフジャンバー 1959年創業と入れてます
今年満62歳なんです
いつもの月と同じように一か月が始まりました
なんだかホットした
今日も弊社をご利用くださいました皆さん
ご予約をいただきました皆さん
ご来店くださいました皆さん
初めてご利用くださいました皆様も
繰り返しご利用くださっている皆様も
ありがとうございました
明日、国道店は定休日で、本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください
今日も一日お疲れさまでした