2017年2月11日(土)  建国記念の日の祝日です


建国記念日、おめでとうございます

建国記念の日の制定は、日本神話の登場人物で、
日本の初代天皇とされる神武天皇が即位された日を
建国記念日と定めたそうです

昨年、お伊勢神宮の修養団の竹岡賢さんという方の
お話しをお聴きする機会がありまして、その中で、
日本は建国から2676年の歴史があって
世界の国の歴史を見ると
デンマークが1100年、
イギリスは500年、
アメリカはたかだか200年、なので、
世界の王室が集まった時に、一番上座に座るのは
日本の皇室なのだそうです

本日は、
「建国をしのび、国を愛する心を養いましょう」

さて、表紙の写真は、
昨日、会社を退社する時に見たお月さん、
夕方の吹雪が嘘のような満月で、
その恩恵でとっても明るい夜でした

夕方、頼もしい助っ人が本店から来てくれて

一仕事して帰ってくれました
助かる~~~~~

ありがとね~

そして今朝・・・
フロントガラスがこんな状態になってました

                  

氷が、フロントガラスを征服する途中だったようです
初めて見る様子でした

ただ今10時を過ぎまして暖かくなってきました
「ワイパーが、昨日無理無理動かして
 動作がおかしくなった」
「そういえばタイヤが減っているかも?」
「車検の日にちが近いんだよな・・・」
など、なんでもお受けできますので
どうぞご利用ください

それでは、夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年2月10日(金)  ダイハツ・キャスト・アクティバ お買い上げありがとうございました!

2017年02月10日


夕方、降りましたね

吹雪いてましたものね

今日、おうちへ帰れないんじゃないかと思いましたが
早くに止んで良かったです

お外で作業をなされていた方は
寒かった事だと思います
身体がカチンコチンですね
早く帰ってあったまりましょう

さて、夕方には、ご近所さんにお買い上げいただきました
ダイハツキャスト、アクティバが搬入されてきました

数ある自動車販売会社の中から
弊社でご購入下さいましてありがとうございました
納車時宜しくお願いします

お車の情報はこちらです 
  DAIHATSU CAST

このお客様は、ご家族様の分もと
いっぺんに2台お買い上げいただいたんです
ほんとにありがとうございました
引き続き宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
2017年も各社から魅力的なお車が
続々投入される予定です
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ

*   *   *   *   *  *

本日も、新ソフト導入時の手入力に
大坂からDICジャパンの市川さんが
朝早くからいらしてくれて
こんなに暗くなるまで詰めてくれてました

市川さん、ありがとう
気を付けて帰ってよ

*   *   *   *   *   *   *

本日も、弊社をご利用いただきまして
ありがとうございました
明日の建国記念の日の祝日と、
明後日の日曜日の連休は
本店は定休日で国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願いします
ご予約をいただいています皆さん
お待ちしています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年2月10日(金)  整備士職募集のお知らせ


おはようございます
早くも週末、明日は建国記念の日の祝日で
連休の会社さんが多いんですね
弊社は、本店は定休日で国道店のみ絶賛営業しています
お休みの間にご予約をいただいております皆さん
ありがとうございます
どうぞ宜しくお願いします

さて、求人のお知らせです
整備士職を募集しています
忙しくて手間が足りないので増員したいんです

弊社の整備士職の利点は
・いろんな車種の車を診ることができます
・整備も多岐にわたり単純作業の繰り返しではありません
・検査員や資格の取得をサポートします
・希望に応じて\技術研修に派遣しています
・くるみん認定事業所ですので
 子育て世代の方は子育てに沿ったお休みの取得をしています
などなど・・・
もっというと、仲間が好い人ばかりで
めっちゃ働く意欲の出る環境です

求人広告をご本人が見られた場合、
また、ご家族の方が見られた場合、
また、他社で整備士をしているけども
どうもしっくりこない・・・
または、そういう人を知っている
などの場合は、ぜひぜひぜひご紹介下さい

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年2月9日(木)  本日は、月初のランチミーティングを開催しました♪


本日は、月初のランチミーティングを
一部が本店、二部が国道店に分かれて開催しました♪

表紙の写真は、国道店の中村君
めちゃめちゃ賢そうなお顔立ちでしょ
通称‘なかちゃん’
弊社で最年少のスタッフさんでありながら
2人のパパでもあり
こんな真面目で優しくて仕事ようするパパで
奥さん幸せやなと思います

右は、国道店の上司にあたる近藤君(通称こんちゃん)
とっても丁寧に中村君をみてあげているようです

人生の先輩でもありますからね

今日は、社長の私から、
国道店の三原店長から、
本店営業の川真田さんから、
国道店の澤工場長からと話は続き
東野工場長は、先日、
二日間溶接の講習に行ったことが
とても良かったのだとか

参加した講習が、とても為になったと聞けば
派遣して良かったなぁと思います

国道店の近藤君は、
名古屋へコモンレールの研修に行った報告

中村君は、また別の日に名古屋へ
電子制御の研修に行った報告

宇山先輩と住友健志君は、相変わらず和んでました

今月配布するチラシを回覧しています

本店のミーティングに参加した皆さん
「今月も宜しくお願いします」

そして二部の国道店

一部で話された現場の話題を澤工場長

一部で話された営業の話題を三原店長

チラシの説明があって

山端さんと近藤君は、先月参加した
徳島商工会議所主催の
ビジネスパーソンの為の雑学講座の報告~

「そうそう、そんなんでした~」

昨日開催された「七人の侍+1」会議の報告を

近藤哲也君

何かお気づきの点では
岡本君から問題提起がありました

う~ん 

あっちもこっちもから意見が出て
上手くまとまりました

三人いれば文殊の知恵ですな

「今月も頑張るぞ」唱和

そのポーズで止まって止まって~~~

二部に参加の皆さんです

「今月も宜しくお願いします」

*   *   *   *   *   *   *   *

本日のお弁当は、うっちゃんランチさんのお弁当でした

私は、ハンバーグ&トンカツ

凄いボリュームです

これは、トンカツ(大)
めっちゃボリューミーです

ミソカツ

しぐれカツ

豆腐ハンバーグ

カツカレーも人気なんです

城東町のうっちゃんランチさん
ご馳走様でした

城東町のうっちゃんランチさんでは、
県内配達してくれますので、
部活のお弁当や町内会等の会合などにも
よく利用されているようです

私がオススメするメニューは「幕の内の中」です
800円で少々お高いですが、
おかずがめちゃめちゃ充実していて
その日の晩にも残しておけるほどの量ですので
ぜひ一度注文してみてください
焼き魚のサバの大きさと旨さにも大満足です

*   *   *   *   *   *

それから今日は朝から皆さんから手土産をいただきまして
富山のお土産、大坂のお土産

そしてマンゴーのドライフルーツは
タイヘ行っていた真鍋先生からいただきました

先生、ありがとうございました~~~

*   *   *   *   *   *

今日も時間がとっても早く過ぎました

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用頂きありがとうございました

冷たいですので、あったまって休みましょう
誰が倒れても代わりはいませんのでね
と、思っていたら、今日、
「誰が倒れても、汲々でやんりょんでほんま困る」と
言っていた人がお二人もいて、
あまりに同じ状況でしたので共感しました
余裕を持った人員を配置したいですが中小は辛いです

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年2月8日(水)  七人の侍+1 会議

2017年02月08日


すこぶるお天気の好い一日です
あったかいというだけで幸せ
お天道様に感謝する一日です

さて、本日のランチタイムは、
中堅スタッフ会議がありました
最初七人で始まりましたので
参加スタッフから会議のネーミングを募り
「七人の侍会議」と命名されましたが
今月から約一名「僕も出たい」というスタッフさんがいて
「プラス1」となっています

この会議は、入社3~10年選手の方々が
自由豁達に意見を言い合えることを目的に
テーマや議題も自由奔放で
しかも着地点が決まっていません

講師には、森本社会保険労務士事務所の
森本先生(実は私の亭主です)に来てもらって
お客様満足、接客応対、コミニュケーション、
チーム力を高める、事故を未然に防ぐ、
問題解決・・・などをレクチャーしてもらうと同時に
気付きノートに各自が記した気付きについて話し合います
(森本は、新人講習、スキルアップ講習、
 コミニュケーション講習等に
かなり引っ張りだこの講師らしく
 今回無理無理手伝ってもらっています)

本日のお勉強内容

明日のランチミーティングで
内容を発表してくれることになっています

私たちの会社は、今日より明日、明日より明後日が
たぶん良くなると思いますので
引き続き宜しくお付き合いください

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用頂きありがとうございまぁす

夕方まであと数時間、ファイト

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村