2017年2月24日(金) 指定自動車整備工場協議会 第52回通常総会


一昨日は、指定自動車整備工場協議会 
第52回通常総会が開催され参加してきました

会員総数301名、
本人出席50名、委任状出席160名
出席者数217名で総会成立の報告がありました

みんなあまりお出になっていないようです
かくいう私もまだ2回目ですもん

会長挨拶は、ブラザーモータースの豊田社長さん

自動車整備振興会の藤村会長さんより
ご来賓のご祝辞をいただきました

事務局の平野さんより
各種説明をいただきまして

すべての議事が終り閉会の挨拶は、
所属する整友支部の双葉自動車の梶ヶ谷社長さん

第二部は、こんなお話しをお聞きしました

お車を購入する時の選択は
予防安全性能は?
衝突安全性能は?
総合評価は? 
自動車アセスメントの評価を参考になさってください

会には、業界で数少ない女性の経営者
晃生自動車の智香ちゃん専務さんもご参加でした

事業活動に邁進している業界の皆さんでした

さあ、今日は、今月から始まった
プレミアムフライデー
先ほど車の中で見たニュースでは
採用された企業さんにお勤めの社員さんが
早くも居酒屋さんで飲んでました

この施策は、誰にメリットがある施策なのか
良く分かりませんが、
就業時間を午後三時に切り上げた方々が
利用しようとしているサービス業は
人が集まらずに困っているというのに、
デフレ傾向を変えるきっかけになると見通せるのでしょうか
我々サービス業は、
むしろ残業せんといかん状況になるかもしれません

今日も、弊社をご利用くださいまして
ありがとうございます。
夕方まで宜しくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村