2014年10月21日(火)   写真をお送りいただきありがとうございました!

2014年10月21日


先月、
お取引様の「NCS(ニッポンカーソリューションズ)」さんの主催で
ハイブリッド車の講習が
西日本地域は
四条畷の東京海上西日本研修センターで開催され
弊社からは、近藤諒一クンが参加させていただきました

昨日、NCSさんから会社へ
研修に参加された方々の集合写真が届きました

前列真ん中が講師の先生で
我々の業界ではメジャーな
オートリードの山岡先生ですね

次に目に入ってくるのはやっぱりうちの子ですね
身内の欲目かもしれませんが立派に写ってます

お送りいただきましたNCSさん
ありがとうございました
次回も宜しくお願いします

ディーラーのように
自社やメーカーでの研修の機会を持たない
我々自動車整備業者にとっては
各リース会社さんや業界の団体が主催してくれる研修は
とてもありがたい
技術向上を目指して日々研鑽しています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月21日(火)  広告媒体(最新チラシ)


本日は、国道店が定休日で
本店のみ営業しております

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
本店をご利用いただいております皆様
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、秋用のチラシが出来あがりました
前回まで使っていたチラシはこちら
 

オリックスの
個人リースのご案内と言う点では同じですが
キャラクターが
「芋姉ちゃんから」 →  垢抜けたお姉さんに

代わっています
と言っても、
受付にいるわけではありません

裏面は
車検とタイヤの広報です
新聞折り込みチラシ
弊社からの郵便物
HPに掲載する予定です

車検、タイヤ交換は
ぜひ弊社へご用命下さいませ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月20日(月)  お料理本・オレンジページ

2014年10月20日


雨の週明けですね
今朝は交通量が多く
特に国道や田宮街道、
主要幹線道路が通勤道の方は
遅刻しそうになって
朝から焦ったかも多かったのではないかと思います
今週もどうぞ宜しくお願いします

久しぶりに
簡単で美味しくて素朴なお調理の紹介~
昨夜「さつまいもご飯」をしました
栗ご飯は、栗の下処理が面倒ですが
さつまいもは切るだけですのでとっても簡単デス

最近私は、
お料理本のオレンジページを1年契約しまして
最新号の表紙が「さつまいもご飯」でした

お料理本のレシピでは
さつまいもとジャコを一緒に炊き込んでまして
炊きあがってよそう時にカイワレを散らしてました

うちは、カイワレが亭主があまり好きではないですし
じゃこを入れると生臭いので
さつまいもご飯が炊きあがってから
茹でキヌサヤを混ぜ込みアレンジしてみました

最新号は、炊き込みご飯特集ですが
「豚汁」のページもあって

「玉ねぎを制する者は豚汁を制す」と書いてあります

うっそ・・・豚汁に玉ねぎ入れるんだ

オレンジページ
月に2回の発刊で年間24冊
購読料は送料込みで年間8924円
一冊当たり371円ですので
パラパラ見るだけでも
イメージが湧いてきますので
お料理をし始めたばかりの方も
お料理が楽しくて仕方がない方も
最近創作意欲が低下してきたなと思われる方も
使える便利なお料理本で新鮮です

週明け、簡単でおいしいものを食べたい皆さんへ
「さつまいもご飯」のご紹介でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただいております皆様
ありがとうございます

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月20日(月)  「走ってます」\(^o^)/

2014年10月20日


毎朝の日課は、メールをチェックする事と
FBのニュースフィールドをチェックし
お客様やお友達の活躍を拝見しています

昨日、自転車、カヤック、マラソンetc.etc
とてもアクティブにご趣味をアップされている
米本さんと言う方のFBのタイムライン
走ってらっしゃいます

ムムム・・・
「あっ」国道店店長の三原さんだ

「あっあの人も一緒に走んりょんやな~
しかも、全然バテテない」

米本さんと三原さんに了解をもらって
ブログにお借りしました

第69回 香川丸亀国際ハーフマラソンに向かって
始動中
あと、103日、20時間、10分だそうです

大会要領はこちらです2015.2.1(SUN)

しかし、最近は、誰がどこで何をしているか
分かってしまうので、三原店長が
「恐るべしFB」って言ってました
いや、ほんま恐ろしいですよね・・・

ランナーの皆さん、
今シーズンも頑張ってください
米本さぁん、また楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月19日(日)  春日神社・秋祭り

2014年10月19日


先週は、徳島駅前で
徳島の様々なシーンで大活躍の
‘かねふく質店’の福永稔啓さんとお会いしました
一点の曇りもない
ハツラツとした表情です

あら胸に赤いお花
 ご来賓ですか?
 あっ、副委員長って書いてある
」 

え~、本日はですね、
 眉山町大滝山の春日神社の秋祭り本祭りでございまして・・・

でも、福永さんの会社って出来島じゃ~・・・
えぇ、春日神社の社領はとても広うございます

さすが福ちゃんの喋りは素晴らしいっ
惚れ惚れするなっ
実行委員会の副委員長をなさってらっしゃいました

徳島市の春日神社のお祭りで
本祭りの17日
徳島駅前に神輿が繰り出し
セレモニーを行っている最中でした

天狗さんもいましたよ~

去年福永さんは天狗さん役だったそうです

ご来賓は福ちゃんの向こうには
「あっ
徳島東ロータリークラブのロータリアンで
ハヤシカメラの林社長さん

みんな地域のいろんなお役をなさっておられますね~
ますますご活躍ください

秋祭り本番と言ったところですが
徳島で一番賑やかしい
二軒屋の金毘羅神社のお祭りは
例年宵宮が11月9日、本祭りが10日

うちの在所の諏訪神社は
例年宵宮が11月4日、本祭りが5日です

参道を歩きながら立ち食いし()
秋を満喫したいですね

※おまけです
 かねふく質店Presents宜候の公式ブログとして
 福永さんの動画がYoutubeでアップされていましたので
 ご紹介します  BFM791たまたま金曜日
 素晴らしい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ