2014年10月9日(木) 皆既月食
昨日の夜、
国道店の工場長の澤君が
「社長~~~、ブログネタですよ~~~」
お外へ出てみると「皆既月食」
もしも声をかけてくれてなかったら見えてなかったです
先の写真は、ぼんやり球形が見えていますけど
間もなく写した写真は隠れてしまっています
神秘的でしたね
今を逃すと何年か先までチャンスがないって事は
ぜひお声をかけてくださいね~
澤クン、ありがとう!
さて、毎日欠かさず見ていた「花子とアン」が終わり
ニッカウヰスキー創業者の
竹鶴政孝さんとリタ夫妻をモデルにした
「マッサン」が始まりました
主人公はMASSANとELLIEさん
最近はアナと雪の女王でも話題になった
ダブルヒロインが流行っていて
「花子とアン」も、赤毛のアンが出てきたのは
最後の一週間な感じでしたので
正直「花子と白蓮」もしくは
「花子と蓮子」でも良かったのでは?と思います
今度もマッサンとエリーさんのダブル主役
2人を取り巻く出演者に
西川清さん、泉ピンコさん、前田吟さんらも
皆さんさすがです
公式HPはこちら nhk/massan
文部科学省が「英語が使える日本人」を育成しようと
「外国語(英語)活動」が、
全国の公立小学校の3年生から
年間35単位時間の必修となったそうですが
「花子とアン」で
英語が出来ると外国人と友達になれるし
お仕事の選択肢が増えるよ~~~と教えて
「MASSAN」では
国際結婚もできるよ~~~と
政府の方針に則した番組作りをしているのかもしれないですね「
国際結婚なんてとんでもなかった大正時代
マッサンとエリーさんの波乱万丈の物語
今日の話は
「ゆうこさん、そうきましたか~」って感じでしたね。
一話も見逃せませんね。・・・雑談でした。
本日も、車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、故障修理、エアコン点検、
エンジンオイル交換、エレメント交換
新車点検、トラブル修理etc.etcで
ご利用いただいております皆様
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします