2014年10月23日(木)  ハウスダスト発見センサー付掃除機

2014年10月23日


「爽やかな秋晴れを迎え
 心よりお慶びを申し上げます」
って感じのお天気です

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただいております皆様
ありがとうございます

新車のご注文を頂きました皆様
スタッフ一同心よりお礼を申し上げます
こんな世知辛い時にほんまにありがたいです
引き続き宜しくお願いします

さて、先日、13年使っていた掃除機がめげました
新しい掃除機を買うに当たり
町の電気屋‘板東電気’さんへ行ってきました
ススメてくれたのは
パナソニックのサイクロン掃除機

早速お休みの火曜日に使ってみました

暗いところのゴミを見つける
LEDナビライトがついてます

そして、見えます?柄の二か所の赤い光

その隅っこの方で点くのは分かるんですけど

ほとんど点灯しっぱなしなんですけど

これ、ハウスダスト発見センサーなんです
って事は・・・埃だらけってこと
うわっ、汚っ
今後は頻繁にお掃除しようと思います

しかし最近の掃除機は
軽くて音も静かで何より臭くないことに驚きです
最新の掃除機の比較表ですPANASONIC

店内いろいろ見ていたら
「何これ?」

リサイクラーって書いてある

生ごみ処理機だそうです

「使い方を説明するわなっ
「中にバケツのような容器が入とって
 これに生ごみ
 魚の骨とか、お茶っぱとか、残飯を入れて~」

看板嫁のつぐみちゃんが説明してくれました

「ほんでリサイクラーにセットするんよ~」

この人はほんまに電気製品が好きだ

電気屋の嫁に来たのは
より良い電気製品を世に広める使命があっての
何かのお導きに違いないと思ってしまうほどです
主婦目線で自分が良いと思ったものを
勧めてくれているのが伝わってきます

処理後はこなんなって出てくるらしい

それをこんな容器に入れて
行政に引き取りに来てくれるように連絡すると
個別に取りに来てくれるらしい

これは何に使われるかと言うと
農家さんが堆肥として利用してくれるのだとか
これぞ究極の地球環境に配慮した活動ですね

早速実家の母ちゃんに話すと
「ほんなん、とうの昔からしよるでよ」

そう言えば、
うちは昔から生ごみを別に集めよった気がする・・・
さすが母の意識は違うな
目線は子どもや孫が暮らす未来の地球なのかもしれません

カラスに生ごみを悪戯されて困っているお家にも
オススメだそうです

佐古三番町の板東電気さんはこんなお店構えです

電気製品も次々新しい製品が出ますし
いろいろ種類がありますので
どんなモノを買えばいいかお決まりでない時には
電気製品が大好きなスタッフさんのいるお店がいいですね

新しい掃除を使って目が点になったご報告でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ