2014年10月8日(水)  わくわく通信 平成26年10月号


今日の、わくわく通信10月号が出来ました
今月号は
・季節のご挨拶
・ジェンダーニュートラルなトイレ
・なっちゃんのオススメ映画
 ‘舞妓はレディー’
・火災保険長期契約廃止
・ラウンド交差点
・再生医療用ips細胞ストックプロジェクト
・ウイリアム王子民間企業で勤務
・岡本君「検査員」資格にチャレンジ中 の8コーナー

そして、最近はA3表面に描き切れず
裏面に業界に関連する話題をまとめていて

今月号は
・スズキ愛車無料点検
・オリックス認定中古車U-car
・軽自動車の増税はいつから?
 改正後の金額は?
・タイヤ秋フェア開催中  の4コーナー

今月も編集してくれたよっしーさん
ありがとう

間もなくHPにアップしますのでご覧ください
   MAGAZINE

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月8日(水)  真鍋先生、ご来店ありがとうございました!

2014年10月08日


JICAのシニアボランティアとして
カンボジア国立プレイベン中学校教員養成校へ
理科アドバイザーとして
先生の卵さんたちに科学の楽しさを
2年間教えに行っていた
元佐古小学校の校長先生・真鍋憲昭先生が
8月に帰国されてから早くも2か月

「アルトってほなにええんで?」と
お立ち寄りいただきました  
ブログをご覧いただきありがとうございます

そして近況報告もお聞かせ頂き
日本での暮らしの中で
先日は、札幌マラソンに出場されたそうです

14000人超も参加された中で
順位は4945位
タイムは2:43:55分と出ています

情報はこちら札幌マラソン
先生凄い凄い~~~~~

お土産にROYCEのチョコレートを
買ってきてくれました
「わ~~~い」

めちゃめちゃ可愛い

ありがとうございました

10月13日には早くも次なる活躍場所
タイの泰日工業大学へ出立なされるそうです

先生も11年前にガンと診断され
早期発見で癌細胞を切除し
こんな元気なサバイバー見たことないほどに
元気ハツラツでご活躍なさっておられます

真鍋先生のブログはこちら HAPPY RETIRE

ますますのご活躍を応援しています
再びお目にかかれますことを楽しみに
先生、行ってらっしゃい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月8日(水)  岡本君、「自動車検査員資格」合格\(^o^)/

2014年10月08日


岡本直也君
入社は平成22年4月1日で
入社4年と半年の整備士です

この度、自動車検査員資格の取得にチャレンジし
お陰様で無事合格できたそうです
「わ~~~~いおめでとう」\(^o^)/

これ以降は、
本来、国が行うべき自動車の検査業務を代行できる
「みなし公務員」

道路運送車両法の保安基準に基づき
安全面、環境面への配慮をするとともに
道路交通の秩序を守ることの
一翼を担ってもらえますよう
宜しくお願いします

次にチャレンジするのはこの人
ゆるキャラチームの中野智仁君

一人一人が一歩一歩の前進です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ