2014年10月24日(金)  セールスプロモーション企画会社のアスペック

2014年10月24日


ニッチなビジネスの創出で目が離せない
徳島のaspec(アスペック)

最新の新規事業は、イベントのテント販売
サイトはこちら イベントテント屋.com

60秒で組み立てできる便利物
しかも、〇〇町内会とか、○○保育所など
名入れにも臨機応変に対応
カラーだって今までにはないお色もあります
石井さん、すごい

うちはこんなんでお世話になっていて
マグネット式で着脱できるシートです
あっ、納品に来て下さったのが
アスペックの社長さんの石井さんです
(この写真は以前のものです)

「石井さん、ちっちゃい商いでごめんね」

私は「攻めダルマ」とお呼びしているのですが
とってもチャーミングなヒトです

この人のしている企業活動は独自性に満ちていて
HPはこちら aspec

取扱商品は 薪、家具、選挙グッズ、ホームページ
ジャパン割り箸、タペストリーにバンダナ
イベントブルゾン、ステッカー、横断幕・・・
もうすぐ100種類を超えるところまで迫っています

仕事が出来る人は人のお世話も良くできる

石井さんは、徳島商工会議所青年部の
主たるメンバーで
そのビッグイベント・ご当地グルメフェスティバルが
明日、明後日の二日間、藍場浜公園で開催されます

くまもんも来るらしいです

スケジュールやブースのご案内はこちら
  
 徳島商工会議所青年部

徳島ラーメンや豆天玉を食べにGOですね

アスペックの石井さん
仕事にグルメに愛犬に旅、
そして地域のお役・・・ますますご活躍ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月24日(金)  M.ダックス ななと一緒♪

2014年10月24日


定期的に拝見させていただいているブログに
「M.ダックス ななと一緒♪」という
愛犬なな君をテーマにした
Yokoさんのブログがあります

他の愛犬家と同じくなな君を溺愛していて
ほとんど毎日まめまめしくブログを更新なさっています

10月23日がなな君のお誕生日のだったそうで
【祝】おめでとうございます

その日アップされてたブログに
表紙の写真を見つけました
めちゃめちゃ可愛い

なな君のブログはこちらです
    
  M.ダックス ななと一緒♪

Yokoさん
なな君にお花に鳥に
とっても楽しませてもらっています

またパパさんとなな君と一緒にご来店くださいね~
お待ちしています

愛犬家のYokoさんのブログのご紹介でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月24日(金)  整備屋の一日が始まりました\(^o^)/

2014年10月24日


おはようございます!
仕事日和の爽やかな一日を迎えています

本店・国道店共に整備屋の一日が始まっています
今日もご予約、ご来店をありがとうございます

「かっこように撮るけん撮らしてよ~」
最近、写真を撮るのは
盗撮であったり、プライバシーの侵害であったり、
ハラスメントであったりする問題がありますので
身内と言えども
写真を撮られることが得意ではない人を
無理無理撮る事は許されません
了解をもらって
男が一番輝いているはずの仕事姿をバシャ

車検整備と同時に不具合箇所の整備は
ヘットカバーガスケットの交換
ラジエーター交換
ウォーターポンプの交換で
水漏れ・オイル漏れの修理中です

ようやく部品が揃いましたので
U社さん、しばしお待ちください

午前中、ご来店いただきましたK社のU社長さん
「え~~~っ半袖って」

あたしは、すでに毛皮の首巻です
U社長は、穏やかなようで内面とっても熱い経営者
外見にも表れてらっしゃいましたので
皆様にも気合のお裾分けです

「U社長、
 今日も愛読書のお話をありがとうございました
 行ってらっしゃ~い
 大きな商談がまとまりますように」

午前中の様子でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただいております皆様
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ