2014年3月6日(木)  ランチタイムはランチミーティングでした

2014年03月06日


本日は、全員が参加する
月初のランチミーティングを行いました

表紙の写真は、2部の皆さん

「今月も宜しくお願いします」

こちらは一部に参加の皆さんです

「何かお気づきの点はございますか?」

「はいはいはい」

いつも積極的に発言してくれる田中君です

さてさて風が冷たい一日でした
本日も、車検、新車点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換、
新車ご購入の相談 etc.etcで
ご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

今月もどうぞ宜しくお願いします

冷えてきました
暖かくしてお休みください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年3月5日(水)   ごちそうさん

2014年03月05日


杏ちゃんが主役を演じている朝の連ドラ
‘ごちそうさん’

時代背景もテーマも大変地味ながら
視聴率は「あまちゃん」を抜く人気ぶり

戦争の色が日増しに濃くなってきて
おかずの材料もだんだん少なくなり
その観点から戦争を写しだしています

やっぱりごちそうさんな人生がいいですよね

さて、
「最近奈津子さん、おかずの話題が少ない」と
時々耳にしますので
久しぶりにおかずの話題です

昨夜の晩御飯は
・ちりめんじゃこごはん
・ブラジル産鶏肉と小松菜と豆腐の煮物
・野菜の味噌汁   の3点

・ちりめんじゃこごはんは
 水菜とシソを細かく切って混ぜ合わせ
 あっつあつのご飯にふりかけ
 その上にちりめんじゃこをのせるだけ
・煮物は、具材が火を通しやすい物ばかりですので
 すぐに味が浸み込みます

超簡単です
ぜひやってみてくださいね

こちらのスープは
・さつまいものスープ

具材は、頂きもののさつまいもと玉ねぎ
コーンとさやえんどうとパセリ
コンソメと胡椒で味を調えるだけ
サツマイモの甘さがGoodです

余ったお野菜をざざっと入れても作れる
超簡単な優れものですので
ぜひぜひぜひやってみてください

本日も、車検、新車点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換、
新車ご購入の相談 etc.etcで
ご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

明日も宜しくお願いします

冷えてきました
暖かくしてお休みください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年3月4日(火)  晴天に恵まれてお天道様に感謝!

2014年03月04日


すこぶる好いお天気でしたね

本日は、国道店は定休日で
車検、新車点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換、
新車ご購入の相談 etc.etcで
本店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

私は、朝から家中の敷物やシーツを
じゃぶじゃぶお洗濯
とっても良く乾きました

神奈川県で暮らす甥と長電話もできました

表紙の写真は
吉野川の河川敷で走るケンシロウ
もこちゃんも一緒に行ってきましたよ

犬もお天気が好ければ
気持ち晴々です

どちら様も今日も一日ほんまにお疲れ様でした
ではまた明日、宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年3月3日(月)  昨日はロータリーの会合がありました

2014年03月03日


春を感じる暖かな一週間の始まりです
本日も弊社をご利用いただき
ありがとうございます
今週も宜しくお願いいたします

さて、昨日は、所属する国際ロータリーの
四国の会合が松山であり参加してきました

表紙の写真は、
私が入会した翌年のガバナーの飯忠悟さん
御年82歳
中央アジアのバングラデシュという国に
一緒に奉仕活動に行かせていただきました

体調を崩されているとお聞きし心配していましたので
お会いできてとってもとっても嬉しかったです

飯さんの後ろには、飯さんの愛弟子のお一人
脇町のみどり園の古川充社長

お若くしてお偉いお役職を拝命なさったそうです

手前から、
こないだのIMという会に
悪天候の中、
下道を五時間かかって掛けつけてくれた関ガバナー、
そのお隣が飯さん、その向こうのお二人は
飯さんの年度を支えたガバナー補佐で
そのうちのお一人、佐々木善教さんが
次年度のガバナーをお務めになられます

どの方もどの方も
あの節もその節もお世話になっている方ばかりです

午後からの分科会は
私たちは「国際奉仕」の部へ
私たちのボスは高松のこの方

 私が生まれた年にロータリーに入会なされた
 ロータリーの大先輩で
 地区の初代の世界社会奉仕の委員長さんだそうです

先日、キャロライン・ケネディーさんから招待を受け
会いに行ってきたそうです

※合成写真ではありません

私たちの委員会のメンバーです

終わってから女性の板脇さんを松山の駅にお送りし

「板脇さん、またね~」

今度の松山での会議は3月30日(日)
お会いできます皆さん、楽しみにしています

会議の様子はクラブのHPへ 
        PETS・DTTS 

お会いできました皆さん
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年3月3日(月)  イタリア食堂‘Ebouna!(エボーナ)’

2014年03月03日


本日はお雛祭り
女の子のお子様をお持ちの方は
夜は賑やかにお祝いですね

さて、昨夜は、松山からの帰り道に
鴨島町知恵島の
イタリア食堂‘Ebouna!(エボーナ)’へ
行ってきました

前回絶品だった
ごち本に載っている‘生ハムのサラダ’

私は‘天使のえびのペペロンチーノ’

亭主はチキントマトパスタ
お腹すいとったんで一気食いしてしまって
写真が撮れませんでした

チキンベースがとても美味で
かきさらえて
私のペペロンチーノにもかけていただきました

品のない食べ方ですみません

店内は、カップル、家族づれ、お子様づれの
お客様で賑わっていて
グルメ情報では、吉野川市で人気NO1店となっています

こちらがマスター

都会で修業なさっただけあって
ワンランク上のお食事を満喫させていただけます

エボーナさん、美味しくいただきました
鴨島まではるばる来た甲斐がありました\(^o^)/

鴨島町知恵島のイタリア食堂‘エボーナ’
徳島市内から40分かけて行ってもきっと満たされる
味にはうるさい私がオススメするお店です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ