2014年3月21日(金) 初めてのキャリアカー運転
車の免許の話です
平成19年6月2日から施行された道路交通法によって
免許の区分が変更され
「中型自動車」という区分が新設されました
普通自動車の区分が以下の通り変更になり
・車両総重量5,000kg未満(8,000kg未満から変更)
・最大積載量3,000kg未満(5,000kg未満から変更)
・乗車定員10人以下(変更なし)
なので、運転免許は持っているけど
積載車を運転できる免許証のない人が入社してきて
入社後「中型免許」を取得しに行って
もらっています
つい先日免許を取得した中村君
「僕が運転して車引き取ってきました」
今までは乗ろうと思っても乗れなかったので
今までと違った充実感にニンマリ・・・
「オライオライオライ~」
「操作もこの通り」
「今から車庫においてきます」
後輩にとても優しい近藤君が
つきっきりで教えてくれています
国道店の角を曲がり~
「おぉ~~~~~
真直ぐ走ってる~」
って、当たり前田のクラッカーなんですけど
最初から何もかもできる人なんていないので
一段一段の成長デス
ちなみに運転免許は
個性的なマスコットキャラクターの
本店のすぐご近所の千松自動車教習所さんで
ハイスピードコースで取得しています
説明はこちらです千松自動車教習所
中型免許がなくてはお仕事にならない業種の方へ
なるべくお仕事時間に差し支えないように
スケジュールを組んでくださるようですので
今すぐ入所です