2013年3月17日(月) 本日お茶会
本社の真ん前に昨年できた城西保育所
今日は‘お茶会’を催すということで
園児たちから母がメッセージをいただき
真ん前のよしみで
会社にも一名招待いただきました
先生方が御濃茶とお菓子を用意し
「おかしをどうぞ~」
「お茶をどうぞ~」
子どもたちがお運びをしてくれました
ちっちゃなお手手で茶器を運び
「こけへんかいな」
「落せへんかいな」とヒヤリヒヤリ
こちらは婦人会のお姉さま方
時々園を訪れて
子どもたちと遊んでくれているそうです
「いただきます~」
ゲストをお接待してくれたのは、
4月から新一年生になる5歳児の皆さん
小学校へ行っても元気でね
先生の気配りで
季節感あふれる展示物があちこちに
「はるをみ~つけた!」
つくしです
広さといい、日当たりといい、
とてもいい環境の園庭です
こちらの園では
定期的にイベントを開催しているらしく
クリスマスコンサートや
千松で行われたイベントを
良く見えるところに広報してくれています
今日は、在宅で保育するお母様も参加できる日で
だっこ紐でお子さまを抱っこしたママが
たくさんいらっしゃいました
城西保育所は定員150名
毎年30名ほど募集しているそうです
見学もできるそうですので
お子さまを預けたいと思ってらっしゃる方や
子育てに自信がない方や、
お困りごとがある方は
ぜひ一度見せてもらうと良いと思いますよ~
お世話をしてくれた先生、ありがとうございました
ピアノ組の皆さん、ほんとにありがとう
北佐古2番町の城西保育所の
お茶会の様子でした