2013年2月9日(土)   高松南ロータリークラブさんへお邪魔しました

2013年02月09日


暖かい土曜日でしたね
本日も、車検、法定点検、修理、
タイヤ交換、オイル交換、
トラブル修理、カーリフレッシュなどで
ご利用下さいました皆様
ありがとうございました

ミシュランのタイヤは
価格を合わせることが出来なかったですね~

そんな時には、ネットでご自身が注文し
当社で交換する方法をご提案します
届いたらご連絡を差し上げます!

さて今週は
高松の高松南RCさんへお邪魔しました

とっても微笑ましい光景を拝見しました

会員でブライダルコンサルタントの
藤田徳子さんが
ご子息様と一緒に
例会に参加されていました

なんでも、インフルエンザでお子様のクラスが
学級閉鎖になったのだとか
子連れ例会参加いいですね~

高松南さんの仰るには
「うちはなんでもアリ
 エブリOKです」だそうです

「お邪魔しまぁす」
若い時は北大路欣也さんの太田PDGと
ゾーンコーディネーターの豊田PDG

「お久しぶりです」
歯医者の堀先生とソバとハニ~さん

「あっ!篠田のお父さん
 タイではお世話になりました」

友の委員を長らくお務めでいらっしゃる越智さん

お世話になりっぱなしですね

こちらは幹事の秋山俊二さん

秋山さんは、昨年
全日本マスターズ陸上競技大会
400mと800mで優勝し
特に400mは日本タイ記録だったそうです

太ももは!!!
大木のようにカチンコチンです

さて、議事は同じように進み
吉田会長による点鐘

ロータリーソングは
‘ロータリー四季の歌’

ソングリーダーがいらっしゃいます

メニューはリゾットと

魚のムニエル

おぼっちゃまとランチを食べる藤田さんは

とってもお綺麗なママです

活動についてご報告をさせていただきました

お会いできました皆さん
ありがとうございました

再びお会いできますことを楽しみにしています

ブログをご覧いただいています皆さんへ
明日のブログはお休みさせていただきます
また明後日再開しますのでよろしくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月8日(木)  うっそ!丸洗いできるキーボード

2013年02月08日


週末の今日、たくさんの方とお会いしました
今日も一日ありがとうございました

また、本日も、車検、法定点検、修理、
タイヤ交換、オイル交換、
トラブル修理、カーリフレッシュなどで
ご利用下さいました皆様
ありがとうございました

最近は、日中PCの前になかなか座れず
まったく面白いブログが作成できず
ご覧いただいております皆様にはすみません

さて今日のニュースは
PCでお仕事をされている方に朗報です
株式会社ロジクールという会社から
水で丸洗いできるキーボード
「ロジクール ウォッシャブル キーボード k310」が
発売されています

飲み物をこぼしてしまったり
食べ物がついてしまったり
私のキーボードには
なぜかケケッチャップ跡が・・・

でも本腰を入れてお掃除したこともなく
日々酷使しているキーボード
結構不衛生なのかもしれないです

ジャブジャブ丸洗いできるキーボードとは
嬉しいニュースです 

しかも!!!
価格はロジクール オンラインストアで
なんと税込3,480円というロープライス(安っ!)

オンラインストアはこちらロジクール

ぜひ試してみたいですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月7日(木)  ようこそいらっしゃいませ


本日は、東京からお客様
GE Capitalの専務執行役員の

「初めまして、三中西・・・南です」

うっそ!さんなかにしみなみ???

ちなみにお兄様は‘三中西東’という
お名前だそうです

姓名の話になって
三中西専務のお知り合いに
‘目’さんという方がいらっしゃるそうです

なんと読みます?
‘さっか’と読むんだそうです・・・

変わった名前の方がいらっしゃいます

しかし、三中西専務
ルーマニアとのハーフ??というくらい
繊細な美しさです

一方、四国担当の荒川さんは体育会系

お帰りには、GEがお客様に提供する
‘Access GE’の冊子を頂きました

GEの三中西さん、荒川さん
遠くからいらしていただき
ご来店ありがとうございました

今後とも引き続き宜しくお願いいたします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください 
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月6日(水)  町のガソリンスタンドさんが消える???

2013年02月06日


おはようございます
今日も宜しくお願いいたします

さて、町のガソリンスタンドさんの2月危機・・・

「あれ?ここも閉めてる???」

最近お辞めになられたような
ガソリンスタンドが
よく目につきますね

2011年2月、改正消防法が施行され、
2013年1月末日までに
40年以上経過の老朽化した地下燃料タンクの
改修、交換が義務付けられていました

漏油事故による土壌汚染などを
防ぐのが狙いだそうです

タンクの改修費用は1基当たり数百万〜1千万円程度、                                尚且つ、クルマ離れやエコカーの普及で
ガソリン需要が減る一方とあっては
費用対効果が見込めませんよね

なので、全国で一気に2000以上のお店が
閉鎖や廃業に至ることが確実だそうです

行きつけのお店が看板下してたら寂しいです・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください 
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月5日(火)   わくわく通信25年2月号


火曜日の今日は、国道店は定休日

本日も、車検、法定点検、修理、
タイヤ交換、オイル交換、
トラブル修理、カーリフレッシュなどで
本店をご利用下さいました皆様
ありがとうございました

さて、本日出来上がってきた
わくわく通信25年2月号

今月号は、
・季節のご挨拶
・2月28日はビスケットの日
・フェラーリ購入層の拡大へ
・自賠責保険料の値上がり
・春先の車のメンテナンス
・メリーチョコレートのバレンタイン川柳
・ガソリンスタンド2月危機
・なっちゃんのオススメ映画  の8コーナーです

つっめつめの文章を、
ようこんだけに編集してくれました
高橋さん ありがとう

HPに間もなくアップされますので
しばしお待ちください

今日、気になったニュース
大気汚染の著しい中国で
缶入り‘新鮮な空気’が
バカ売れだそうです

一缶74円だそうです

HPはこちら JCAST物ウォッチ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ