2011年9月7日(水)  月初の班長会議

本日は、月初めの班長会議でした

向って左:専務の喜多君
向って右:国道店店長の三原さん

向こう:一班班長の東野君
真ん中:二班班長の三木君
手 前:本店工場長の出口君

議題は
一か月の監査やイベント、出張などの
スケジュールの確認や
作業上の工具の追加や問題点等の確認
全体でのランチミーティングの打ち合わせなど
盛りだくさんです

集合写真

「今月も宜しくお願いしま~す」

いつもよりも開催が遅いのですが
2店舗になってからなかなか集まるのが困難で
今日も国道店の店長の澤君は参加できず・・・

やっぱスカイプにするべきか

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月7日(水)  台風12号、13号・・14号

2011年09月07日

台風12号は、私たちの徳島でも
三好市で避難所に向かおうとしていた
75歳の女性が川に流されたり
裏山からの土砂崩れでで家屋が潰されるなどの
被害が報じられましたが
皆さんの近辺には被害はなかったですか?

奈良県十津川や熊野古道、
和歌山県那智勝浦などの
甚大な被害は
津波被害を思い出させます

北海道や東北でも
低気圧と台風13号に挟まれて
かなり雨が降ったようにお聞きします

日本列島、ボロボロですね

ようやくしばらく天気が続くのかと思いきや
台風14号発生

予想のまま北上してくれますように
くれぐれも右折しませんように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月6日(火)  ケーブルTV「 気ままにクレヨン 」

とうとう今週からケーブルTVさんの
「気ままにクレヨン」という番組で
オンエアしてくれています

この企画は
徳島商工会議所青年部の会員を対象に
希望のある会員企業に
ケーブルTVのクルーさんたちが来てくださって
取材してくれて編集し、15分番組で
2社を紹介してくれます

今週、来週の放送は
伊藤洋治社長の(株)ミトモ製作所さんと
私たちの林自動車国道店の2社

「気ままにクレヨン」という番組名は
この番組には司会者がいらっしゃらず
このようにスタッフがクレヨンで質問を気ままに書き

それに出演者がお答えすることからだそうです

このお答えは伊藤社長が書かれた目標です

まず、番組前半は(株)ミトモ製作所さん
伊藤洋治社長が会社の事業展開をご説明

そして現場の取材

大きな事業をなさっていらっしゃるんですね~!!

そして私たちの会社はというと
めちゃめちゃ庶民的・・・

愛犬ケンシロウも特別出演

地域社会に貢献する企業

(株)ミトモ製作所さんと

お客様のカーライフをサポートさせていただく

林自動車を紹介していただいている
今週の「きままにクレヨン」

ぜひご覧ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月5日(月)  この子のじぃじは???

2011年09月05日

ぬいぐるみのように可愛いこの子の
グランドパパは誰でしょう・・・?

坂出東ロータリークラブの多田雅巳さんでした

めっちゃ可愛い

お嬢さん家のわんちゃんで
他にもミニチュアダックスとスコッシュテリアを
飼っていらっしゃるとのこと

多田さんは、ポメラニアンのクロちゃんを
飼っていらっしゃるそうです

毎度のことながら
その人の愛犬家度を拝見したら
急にめちゃめちゃいい人に見える~~~

多田さん、今後はぜひクロちゃんの
お写真を拝見させてくださいね~
宜しくお願いしま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月5日(月)  食欲の秋・・・豚シャブの巻

2011年09月05日

おはようございま~す
好いお天気ですね~

今週も宜しくお願いします

昨夜は、豚シャブとナスの生姜炒め

お皿にキューリとトマトを交互に盛り付けます

その中に冷蔵庫に入ってる野菜をカットして盛ります

その間、ブタ肉を茹でます

火が通ったら湯を切り盛ります

ミョウガ(または長ネギでもOK)

ドレッシングはリケンの和風ドレッシング
梅シリーズでもさっぱりしてるかも

トマト、キュウリ、野菜、お肉、ミョウガと
万遍なく口に運ぶとGood

おまけ・・・
昨日使ったナス・・・イルカかクジラか

毎日メニューを考えるのに大変ですけど
同じ食材しか使ってないのに
盛り付けひとつで感じがガラリと変わりますね
思っていたように出きあがると嬉しくなります

一週間の始まりです
夏のお疲れも出てきますね~
体調整え頑張って参りましょう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆