2011年9月1日(木)   9月の始まりですね

2011年09月01日

今日から9月の始まりですね

林自動車・国道店では
明日9月2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間
タイヤのイベントを開催する予定です

チラシの内容はHPからご覧ください
 9月2~4日OPEN第二弾

しかし、気になる台風12号
明日、明後日と進路にあたっています

チラシをご覧下さったお客様から
「明日、明後日は行けそうにないから
 今日構わない?」というお問い合わせを頂きます

はい。大丈夫ですのでどうぞお越しください。

皆さんの地域で被害が大きくありませんように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月1日(木)  開陽台の幸せの鐘

2011年09月01日

北海道の中標津RCさんの
23年前の30周年の記念事業
開陽台の「幸せの鐘」

視界は330度
ロータリーの奉仕活動で
こんなにお洒落でセンスあるモニュメントを
見たことがありません

ここはローマかアテネか・・・

鐘の音色がまた素晴らしいっ

小樽の光合金という
北海道で1か所しかない製作所に
特注に頼んだそうです

普段一緒に奉仕活動をさせていただいている
中標津ロータリークラブの
歯医者の笹谷先生がおっしゃるには
「確かに鐘の音色は抜群で
 地球を一周するのではないか?と思うほど]
だそうです

心が洗われるような鐘の音色をお聞きください
   緑の文字にカーソルを合わせクリック

 開陽台「幸せの鐘」音色
ほんとに異国に来たような...
結婚式を挙げるカップルも多いそうです

摩周湖にミルクロード
丹頂鶴に釧路湿原
北海道、一度ゆっくり訪問してみたいですね

笹谷先生、「幸せの鐘」のお写真を
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月1日(木)  ダイソンの製品

2011年09月01日

この頃ダイソンの製品が気になりますよね

この写真の掃除機は、
ダイソンボールDC36という種類

動画はこちらです ダイソンDC36
本体サイズがH290×W223×D438mmという
コンパクトサイズも嬉しいですよね

それに、シースルーになってる

こちらは国道店で使っている
羽なし扇風機

誰もが手を入れてみたり
覗き込んでみたり
興味津々のご様子

こんなに電気製品はたくさんあるのに
ジェームズ・ダイソンさんの新しい発明に
目を奪われますね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆