2011年9月28日(水)  なぬぅ!!またまた自動車保険値上げ???

2011年09月28日

自動車保険・・・
事故を起こしたドライバーは
保険料が三年間、最大5割増しぃ・・・?

事故が増えれば、保険会社の支払額も増え
ご高齢のドライバーによる事故増加などで
自動車保険事業が赤字続きとなっているとはいえ
この値上げの仕方・・・どうなの?

事故を起こした人に
より多くの保険料を負担させる仕組みと言えば
聞こえはいいかもしれませんが
今は優良運転者だって
いつ、どんな事故に遭遇するか分からないわけで
誰しも故意に事故を起こすはずもなく
まさかの時の安心を買っているのに

これじゃ、安心して使えない人が出てくるし
なんとか保障を低くして
保険料を抑えようとする人も出てきますよね。
きっと。

ないから値上げ・・・
ないから増税・・・・
なんか、今の政府を見ているような・・・

消費者の方に「NO」と言われないように
消費者目線で商品の開発をしていただきたいですね

毎日新聞9月26日(月)配信の記事です

自動車保険:事故起こした運転者は3年間値上げへ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月28日(水)  昨日の吉野川

2011年09月28日

散歩で通った吉野川の南岸の土手
彼岸花が綺麗に咲き誇っています

真っ赤な花と雑草の緑の
コントラストに目を奪われますよ~

昨日は晴れていたのに
満潮時に水量が増し
ひたひたと押し寄せてくる波

橋げたのこんなところまで

北岸のアンダーバスは
冠水のため通行禁止
「えっ!?なんで!?晴れとんのに」

そして四国山脈にかかる夕闇

夜の吉野川橋・・・大好きな風景です

後で見るとこんな風に撮れてる写真もありました

季節、時間帯でまったく違う
横顔を見せてくれる徳島の風景・・・
飽きないですよね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月28日(水)  秋の虫

2011年09月28日

季節は移り変わり
コオロギ、バッタ、キリギリス、スズムシ
いろんな秋の虫とお目にかかりますね~

デッキテラスにでっかいカマキリ

愛犬ケンシロウに忍び寄る影

ケンちゃん、危な~~~い

襲いかかるカマキリ

ケンシロウはわんわんドアから家の中へ

カメラ☆アソビでした

今朝は大きなバッタが来てました

家の中を飛んでる時もあるんですよね

皆さんのおうちではどのような秋を
お迎えでいらっしゃいますか?

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月28日(水)  猛毒キノコ・カエンタケ増殖中

2011年09月28日

昨日、夕方のニュースで
猛毒のキノコ‘カエンタケ’が
関西を中心に増殖していると報じられていました

不気味~~~

カエンタケは
奥深い山地にある大木の株に生えるため
従来はほとんど人目につくことがなかったそうですが
ナラやシイなどが枯死する
「ナラ枯れ」が広がるにつれて自生の範囲が拡大し
里山でもカエンタケが生える株が増えているそうです

カエンタケの名称は
火炎のよな色や形をしているからで
漢字では‘火炎茸’と書くらしく

大きさは高さ3~15センチ
赤やオレンジ、赤茶色で
人間の手の指のような形をしています

触ると、その後皮膚がただれ
食べた場合は下痢や嘔吐や脱毛
運動や言語の障害を引き起こす怖~いキノコ

1999年には新潟県で
食べた人が死亡した例もあり
生物兵器にも使われるほどの威力なのだとか

致死量は、たったの3グラム

このキノコを見つけたら触っちゃダメです
至急地元の自治体へご連絡下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆