2011年5月27日(金) 就職活動
今朝は、徳島工業短期大学の
来春卒業の学生さんが
就職活動にいらしてくださいました
フレッシュだなぁ・・・
卒業生の中野君と岡本君
頼もしく育ってくれています
就職するにあたって経営者に直接質問しにくいところも
先輩になら聞きやすい
中野君と岡本君が工場を案内してくれました
生徒の皆さん、弊社はどのような印象だったでしょうか?
ご縁があれば宜しくお願いします
まずは、来年3月まで学業頑張ってください
今朝は、徳島工業短期大学の
来春卒業の学生さんが
就職活動にいらしてくださいました
フレッシュだなぁ・・・
卒業生の中野君と岡本君
頼もしく育ってくれています
就職するにあたって経営者に直接質問しにくいところも
先輩になら聞きやすい
中野君と岡本君が工場を案内してくれました
生徒の皆さん、弊社はどのような印象だったでしょうか?
ご縁があれば宜しくお願いします
まずは、来年3月まで学業頑張ってください
本日もバタバタとした一日でした
午後からは、株式会社三井さんが
国道店に配置する
待合室や、フロント、事務スペースなどの
打ち合わせにお付き合いしてくださいました
こちらは、三井さんの
取締役事業部長の綱野さんと三井の横井さん
「事業部長さん直々にお出ましいただけるとは
お手数をおかけしま~す」
そして、国道店で働く皆さん
メーテルこと、井上ちゃんもこちらに参ります
お店のサインボードも
一部取り付けが終わりました
キッズコーナーの色
椅子やテーブルの色や座り心地
フロントの高さ・・・など
喧々諤々の意見の交換は2時間に及び
引き続き明日また打ち合わせです
三井の綱野部長さん、横井さん
明日も宜しくお願いします
米国ルイジアナ州ニューオーリンズで
開催されていた
国際ロータリーの国際大会が閉会しました
大会最終日の第4回本会議では
ポリオ撲滅のために、ロータリーへ
3億5,500万ドルの資金を寄付したビル・ゲイツ氏が
基調講演をなさったそうです
ポリオ撲滅まで『あと少し』であることをお話し
しかし、世界ポリオ撲滅推進計画のため
来年の資金として4億ドルが不足しているそうです
先日、TVで放映された
ポリオの不活性化ワクチンについて・・・
ご覧になられた方もいらっしゃるかと思います
日本では、経口ポリオ生ワクチンを使用していて
平成元年以降平成20年3月までに
ポリオの発症を認定された事例が80件あります
常在国は4か国と発表されていますが
2010年にポリオが存在しないと言われていた
アンゴラ、チャド、コンゴ民主共和国およびスーダンなどで
WPVの輸入によるアウトブレイクが発生し
再興感染国となってしまっています
「ポリオは撲滅できる」と
強く確信しているだけかもしれません
続いて日本の埼玉県
八潮ロータリー・クラブ会員の田中作次氏が
2012-13年度国際ロータリー会長に選出され
田中作次氏より
「RI会長ノミニーによる受諾演説」を頂いたそうです
私の所属する徳島南ロータリークラブからは
森本会長ほか3名の方が参加されていましたが
期間中、米国中西部・ミズーリー州ジョブリンを
襲った巨大竜巻の影響で
経由するシカゴの空港が大打撃を受け
日本へ帰国するめどが立たず
まだ3~4日ほど
ニューオーリンズで滞在というご連絡をいただきました
ダラス、デトロイトなどのハブ空港も
機能していないそうです
国際大会へご参加の皆さん
ご無事にお戻りでいらっしゃいますか?
大変お疲れ様でした。
いろんなお話をお聞かせいただき
ありがとうございました
「えっと~、林自動車の松岡と申しますけど
休止している回線についてお聞きしたいのですが~」
と、NTTさんへ電話してくれているのは
株式会社オプトピアの松岡孝幸君
ネット回線、社内のラン回線、ITに関する要望は、
すべてこの方にお任せしています
この方、ITについては知識が広く深くて正確
かなり優秀な上に人柄が良い
万端の信頼を寄せています
「では、この件につきましては
林自動車の松岡までご連絡ください」
なかなかここまで親身になってくれる業者さんに
巡り合えないですよね
オプトピアの井上社長さん
まっちゃんと細木君に
とってもお世話になっています
今後ともよろしくお願いします
かっわい~い
ドラエモンのカメラ
‘Doraemon's Bell × CASIO EXILIM EX-Z800’が
発売されるそうです
6月8日14時より
ドラエモンの公式オンラインショップで
予約受付が始まります
価格は2万9800円
8月下旬より順次発送予定だそうです
予約は6月27日14時に終了するそうで
たった20日間の受付
このカメラで撮ったら
子どもさんがいい笑顔を向けてくれるかも
オンラインショップへGo