2011年5月9日(月)   行ってきま~~~す♪

2011年05月09日

弊社では、お客様の会社で
オイル交換や、ワイパーゴムの交換など
分解を要しない整備をさせていただいています

そのためのメンテナンスカーには
電球、オイル、ワイパーゴムなどを準備し
現在3台が毎日フル稼働です

「行ってきまぁす」

はい。今日もお客様のところで
お役に立ってきてください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年5月9日(月)  アヘン種???

2011年05月09日

弊社の前の空き地に咲いている
毒々しい色の花・・・

Wikipediaで見ると
アヘン産生品種の
ボタンゲシに似てるんですけど・・・

群生しています

ほら・・・気持ち悪い形態です

これも・・・不気味~~~

お巡りさん、見にきてくれないかしら

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年5月9日(月)  焼肉’牛はな’

2011年05月09日

昨日は、会合が終わってから
急にガッツリお肉を食べたくなって
田宮にある‘牛はな’さんへ行ってきました

キリンさんの前の‘吾兵’さんの裏にあるテナントには

向かって一番左が
四川中華の‘あらき’さん

まん中が‘牛はな’さん

右がお好み焼きの‘バンサンカン’さん

これだけ美味しいお店がそろっているテナントも
非常に珍しいですよね

毎回メニューは決まっていて
まずはキムチ

塩タン → レバー → 上ハラミ

春キャベツが美味しいですよね

焼き具合はこんな感じ

お肉は大好きなので
先日来の、焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の
集団食中毒事件

社長は
お客様からのご要望が多いため
生食用は流通していないにもかかわらず
生食用として販売していた・・・と仰っておられましたが

「えぇ~~~!?」っと、驚きましたよね

メニューにあるから注文してるんです

メニューにないにもかかわらず、「どうしても」と
注文しているわけではないのに
それに、メニューとするならば
「日本では、現在生食用として出荷されているお肉はありません
 衛生には万全を期しておりますが、もしかすると
 命に関わる危険があります」と書いてもらわないと・・・

私たちがフグを食べるとき
フグは毒を持っていて危険を認知しつつも
料理人の方に全権の信頼をおいています

手間をかけて危険な部位を除いて
きちんとした状態で美味しいお肉を
お客さんに食べてもらおうと思うと
それなりにお代金もかかるというもの

そこ、顧客のお財布事情をそんなに
慮ってくれなくても良かったですね

お亡くなりになられた方には
ほんとにお気の毒なことです

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆