2011年5月11日(水)  東日本大震災から今日で2か月

2011年05月11日


2か月前の3月11日から60日が経過しました
あの日、私たちは、ニュースを耳にしながら
予定していた徳島商工会議所青年部連合会の
平成22年度第2回合同研修会に参加していました

研修会の様子を作成していましたが
保存したままアップする間もなく
毎日たくさんの事が起こり
2か月が経っていました

あの日の講師は
株式会社サンフォート
代表取締役山城真一さんでした

山城さんは
1956年生まれ 高知県のご出身で
現在徳島県内で7店舗のマクドナルド店を
展開なさっていらっしゃる方

講演のタイトルは

「人が生きる組織、人が生きる経営」

商工会議所青年部の事務局の西さんの
車に同乗させていただいたのは
アトリエ・クーの杉本さんと
アイズ情報の橋本隆子さん

場所は、鴨島町の「アンジェリーナ」

徳島YEGの次年度会長中筋さん

吉野川YEGの喜多麗香さん

阿南YEGのgooのブログ内でお馴染みの
小川塗装の小川さんともお会いできました

吉野川YEGの筒井燃料の筒井さん
小松島YEGの
統一地方選で県議会議員選に挑む長池さん

この後に、長池さんは、統一地方選前半戦で
県議会議員に当選なさいました
「おめでとうございました」

最後にクーちゃんと
結婚式場でもあるアンジェリーナのお庭の
イルミネーションの前で
クーちゃん、かっこい~い

そして私も・・・

お会いできましたYEGの皆さん
楽しい時間をありがとうございました

サンフォートの山城さん
またお会いできることを楽しみにしています

まさか、こんなに被害が甚大で
原発も含めて被害がこんなにも長く続くことになるとは
この時まったく想像していませんでしので
こんなノー天気なブログでした

2か月前から事態は改善したでしょうか?
昨日、福島第一原発から避難している皆さんの
一時帰宅が始まりましたが
とても見ていられません

住居、生活、生業、保障、すべてにおいて
迅速な対応が待たれます

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年5月11日(水)  徳島商工会議所青年部・総務委員会に参加しました

2011年05月11日

昨夜は、所属する徳島商工会議所青年部の
総務委員会が開催され参加させていただきました

場所は、ボストンヤさんから東へ曲がったところにある
サンケイビルの4階‘あつえもん’

青年部の会合では非常に珍しい
ご飯を頂きながらの会

大勢の方がご参加でした

ビックリした~
青年部の申し子の三木さんのカチューシャ
今日、気合入ってる~~~

メークもバッチリ

気が合うんですね~
屋根屋の親方東内君と

こちらの三人は
徳島プリンスRCのプリンス

決まりすぎなんですけど・・・

担当副会長のカメラマンの林君

「お疲れさんっす」

私は2台のカメラを持ち歩いているのですが

同じジャケットでもカメラと設定によって
こんなに色が違って写ります

こちらのおみ足の方

カメラに収まりきれない長~いおみ足の方は

このお二人

事業委員会の小川委員長さんが
6月26日の会員例会の
参加の呼びかけにいらしていました

尾方委員長さんは今日はリラックス~

弟分の安宅整骨院の宮崎君に
「はい、あ~~~ん」

「あたしの弟分をよろしくね」

宮崎君って、二人の弟分なんだ・・・

徳島商工会議所の青年部担当の瀧野君
「お疲れ様です」

今日初めてお会いしました
ミトモ製作所の伊藤洋治社長さん

倫理の松本さんや三谷さんのお仲間だそうです
「宜しくお願いしま~す」
てかっててごめんね

委員会の様子は
商工会議所の瀧野君がアップしてくれますので
YEG公式ブログをご覧下さい
(ちょっと時間がかかるかもしれません)

文字の上にカーソルを合わせ
クリックしてください YEG公式ブログ

お会いできましたみなさん
ありがとうございました

それでは5月30日の第46回通常総会に
ぴきちゃんと、竹森さんの3人で
受付でおりますのでよろしくね~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆