2011年5月17日(火)  NHK教育・ETV特集

2011年05月17日

毎週日曜日の10:00~NHK教育で放映されるETV

5月15日の放映は
「ネットワークでつくる放射能汚染地図 
 ~福島原発事故から2か月~」

政府とは別にNHKが第一線で活躍する科学者とともに
独自で放射線量を計測し作成した放射能汚染地図

調査の途中に出会った方々の
混乱とそれぞれの苦悩が報じられました

最後に避難するために仕方なく飼い犬と飼い猫を
置いてきたある家庭のお母さんが
一時帰宅で餌をあげるために帰宅した際の
様子の取材が放映されました

飼い主が家に近寄ると大喜びのワンチャン
ワンチャンの名前は「パンダ」

今度はもう帰ってこれないかもしれないと
飼い主が、首輪を自分でも外せるくらいに
ゆるめて立ち去ろうとした時
「パンダ」が後を追いかけます

うちの亭主が「連れて行ってやってくれ~」と
号泣しましたが、ネット上でも大きな話題となっています

大震災があってから涙腺ゆるみっぱなしですよね・・・

以下の文字の上をクリックして下さい

 ETV特集動画と詳細

9枚目の画像をクリックしていただくと
放映された動画を見ることができます

「パンダ」は後ほど、ボランティア団体により
救出されていたことが判明したそうです

 保護されたパンダ

良かった!!!!!

飼い主の方と再び一緒に
暮らせる日が来ることを祈っています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆