2011年1月6日(木)  年初のランチミーティング


本日は、年初のランチミーティングを
第一部 12:00~13:00
第二部 13:00~14:00の
二部に分かれて開催しました

写真は、息子ぐらい年の離れている中野君と

私の話は
業界の話題
・新車の販売台数
・各メーカーのOEM
・輸入車でiPHONEやiアプリ対応保守サービス
・横滑り防止機能の義務付け
社内の話題
・2011年の目標
・社屋改装の件
・雇用関係
などをお話させていただきました

続いて、今年で、30年一緒に仕事をしている
整備部門の総責任者、喜多工場長からは
「我々は、お客様からお給料を頂いているということを
 肝に銘じてください。
 ご来店いただいた方に
 気持ちの良い会社と思っていただけるよう
 より気を配って下さい」 他、作業の話がありました

「そっか~、社長からお給料もらってるんじゃないんだ~
 お客様から・・・はい。肝に銘じま~す」

再雇用契約3回目にご契約いただいた
営業の川真田さん

スズキから12月に新型発表があったソリオの紹介

1月20日に発表になるこの車種の説明がありました

「ふ~~~ん、なんだかCOCOAと似てない???」

販売チャンネルについて三原さんからの説明を聞く東野亜希子さん

 「ふ~~~ん」

肝っ玉姉さんの石井ちゃんより

「ちょっとみんな!言ってること理解してる?」・・・

                  「石井姉さん、すごい気迫だ・・・」

以上で年初のランチミーティングを終わりま~す

業界動向は、厳し~い予測になっていますが
一歩一歩前進してまいりますので
今年も変わらぬご厚情を宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年1月6日(木)  KAGOMEの「 完熟トマト鍋 」

2011年01月06日


昨日のブログで、日本食研さんのたれとソースを
ご紹介させていただきましたが
昨日、独身自炊男子のSさんから
「KAGOMEの‘完熟トマト鍋’が超旨いですよ 」と
教えていただきましたので
「なんて?トマト鍋だと?キモッ」と
思いつつ、早速チャレンジ

こちらも、作り方を丁寧にレクチャーしてくれてます

具材の説明は
ウィンナー、鶏もも、にんじん、しめじ
たまねぎ、キャベツ・・・となっていますが

残り物のお野菜を入れま~す
(にんじん、キャベツの芯に近いとこ
 たまねぎ、ほうれん草)

ポテト、もやし、しいたけ、白菜など
すべてOKな気がします

お肉類は、ひき肉があったので肉団子に
(煮込みハンバーグですね)

一度湯に通して油抜きするとアッサリします

じゃんじゃ~~んこんな感じです

結構スープが残りますので
ご飯を入れて、卵をフワッとかけてリゾット風に・・・
私は、今日、このスープで
チキンライスの味付けをしようと思いま~す

自炊男子のSさん
教えていただいてありがとうございました
今後も宜しくお願いします

KAGOMEの「完熟トマト鍋」美味しかったです
お子様に、ちょっと甘くて人気かもしれません
ぜひオススメします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆