2011年1月5日(水)  年初の班長会議

2011年01月05日


今年最初の班長会議を
本日ランチタイムに行いました

手前は、取締役工場長の喜多君です
その向こう、2班の班長,澤君です

手前から、副工場長の出口君です
真ん中、1班の班長,東野君です
向こう、3班の班長,住友君です

旧年中は、弊社に格別のお引き立てを頂きまして
誠にありがとうございました

今年も
1)安心、安全なサービスの提供と
2)快適で楽しくなるようなサービスの提供を
3)お客様のお役に立つ情報を提供させていただきながら
4)良心的な価格で  を心がけながら

お客様に喜んでいただけますよう
スタッフ一同頑張ってまいります

本年も変わらぬお付き合いをいただけますよう
よろしくお願い申し上げます

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年1月5日(水)  「日本食研」のソースが美味い

2011年01月05日


楽しみながらゆっくりお料理ができる
長期休暇は終わってしまいましたね

お料理は好きだけど、勤めながらの主婦業って
時間に急かされてイライラするって人は
多いのではないでしょうか・・・
精神衛生上悪いですよね
私もその一人です

お料理をし始めてから30分くらいで
食卓にお料理が並ぶのを目標としてますので
焦る焦る・・・

こんな時に嬉しいのはソースや美味しいタレ

今日は日本食研のタレをご紹介

一番のオススメは
辛さがくせになる「鶏もも山賊焼きのたれ」
これはほんとに重宝します

使い方は丁寧に裏面に書いてくれてあり
このと~りにすればOK

まず、フライパンに鶏肉の皮側を先に焼きま~す

皮がパリパリにキツネ色に焼ければ裏返しま~す

3分位したら、山賊焼のたれをかけま~す

そして油が飛んで煮詰まってくるまで
火にかけときま~す

その間、野菜を用意しま~す

そして味が滲みこんだ鶏肉を野菜の上に盛り付け
「はい、出来上がり」

野菜嫌いの子ども達が
野菜もガッツリ食べてくれますよ~

この間、フライパンにかけておくだけで
他のことができて、時短に貢献してくれま~す
お忙しい主婦の皆様、一度お試しくださいね

同じく日本食研さんでオススメなのは
「エビチリソース」

青梗菜をレンジでチーンしている間に
エビを炒めて、同じ手法です

こちらもぜひお試しください

一年間、主婦も頑張りましょうね
手抜きで美味しくいただけるお料理があれば
ぜひぜひ教えてください 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆