2022年9月10日(土)  佐古まちづくり委員会に参加してきました

2022年09月10日


週末ですね
週末、のんびり過ごされていらっしゃる方は
いいですね~~~

さて、今日は、午前中、佐古コミセンで
まちづくり委員会が開催され参加してきました

本日は、市議会議員の梯学さんから
令和4年第3回の徳島市議会定例会での
質疑、それに対する答弁の説明を頂きました

続いて、
議題1、0~12歳の保育環境の充実
議題2、高齢者へのフォロー
議題3、空き家対策
議題4、自然・歴史・文化の継承と活用などの意見交換、

座長は、尾崎恵里さんが務めてくれました

一番重要な、まちづくりのタイトルは、
「人と人をつなぐ 未来のための優しい町づくり」
と決まりました  
いいタイトルに決定しました

次回会議は、10月15日(土)9:00~11:00
それまで皆さん、各担当部門に分かれて
意見をまとめておくことになりました

お集まりになられた皆さん、
ありがとうございました~

我々のまち佐古は、眉山の麓に位置します

真ん中にポツンと点のように見えているが

佐古の文化財 徳島藩主蜂須賀家墓所(万年山墓所)
儒学に熱心だった徳島藩10代藩主・蜂須賀重喜が
1766(明和3)年に造営した一族の儒葬墓地で
我々の地域が整備しています

年に2回、地域の小中高生の皆さんに呼びかけ、
大規模な清掃奉仕活動を行っており、
参加された学生さんには
ボランティア証明書を発行しています
秋の清掃活動は10月30日(日)
参加申し込みは、佐古コミセン迄
佐古ボランティア運営協議会のブログで
活動の様子を見ていただけます 
サイトはこちらです佐古ボランティア運営協議会
申し込みの要領も掲載しますので
大勢ご参加くださいね

*   *   *   *   *   *   

本日も、弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました
お客様にお知らせです
明日、本店は定休日で国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

どちら様も、今日も一日お疲れさまでした 

2022年9月9日(金)  スズキ・ジムニーのリフトアップ

2022年09月09日


蒸し蒸し暑い一日でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換スズキ愛車無料点検
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etc
作業のご依頼をいただきました皆様、
ありがとうございました

表紙の写真は、一つ前の型のスズキ・ジムニー
お客様お持ち込みで、
フロントショックアブソーバー
フロントコイルスプリング
リヤーショックアブソーバー
リヤーコイルスプリングの交換をさせていただきました

仕上がりはこんな感じです
2センチのリフトアップで全然感じが変わる~
御用命ありがとうございました

お持ち込みのパーツの取り付け、取り換えも
ご用命を承っています
部品はいいん見つけたけど、
どこで取り付けてもらえるかわからん~
とお思いの方はご相談ください

さて、今朝は、健康診断にご近所の川島病院さんへ行って来ました

新館が建って綺麗な病院です
今日の外来診療マップ

順番に回れるように動線がスッキリ

至る所に何があるのかが親切に表示してくれています

川島病院さんって、
透析病院のようなイメージがありますけど、
新館が出来て歯科もある総合病院になっています
特に消化器系がいいみたいで
手術も最新の医療機器が揃っているんですって
スタッフさんの対応も良く、
検診はとってもスムーズに終わりました
結果は郵送で送ってきてくれるそうです
どこも悪いところがありませんように
川島病院さん、お世話になりました~

*   *   *   *   *   *

雨が降ってきました
台風が発生しているようです
さっと過ぎ去ってくれますように

それでは、どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2022年9月8日(木)  佐古コミセン・自主防災会連合会活動

2022年09月08日


蒸せる一日でした

今日は午前中、佐古コミニュティーセンターで
自主防災会連合会の会合があり、
災害があった時の防災用具の点検をしました

指示をしてくれているのは、
自主防災会の富田修二会長さんです
「今日宜しくお願いします」

佐古消防分団の方々も杉本好史会長さんを筆頭にご参加

消防団のユニフォーム「火消」かっこいいですね
佐古消防団には、女性も数名いらっしゃるそうです

まずは防災倉庫に入っている防災備品の確認

一旦全部出して、中身と日にちの確認

ポンプ車 
エンジンがかかるかどうか、タイヤの状態など確認
タイヤはパンクしていました

ガソリンの使用期日確認

中に何が入っているかを分かりやすく再表示

ラジオや携帯電灯などの動作確認

手巻きです

クリッパーの上田浩史社長さんと
阿波証券の伊勢正見社長さん
お仕事の時間を割いてご苦労様です

コミセンの吉田会長さんも率先して
何に使うか確認中
シャンプーハットかと思ったら
照明器具のカバーでした

確認が終わった分から分かりやすく収納

コミセンの中の備蓄倉庫

備蓄品明細

確認をしてくださっているのは、
防災士の中川智子さんでした

次回は2か月後の11月開催で、
竹を使った簡易担架の作り方や
ポンプ車の使い方などを学ぶ予定です

佐古地区の避難所は、コミセンと佐古小学校です
備えあれば憂いなし 災害が来ないことを祈ります
お集まりになられた皆さん、お疲れさまでした~
お会いできてありがとうございました

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換スズキ愛車無料点検
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etc
弊社をご利用いただきありがとうございました

今日も一日お疲れさまでした
明日は私は、朝、健康診断へ行ってから出社します
ドキドキです

2022年9月7日(水) お客様お持ち込みドライブレコーダー取り付け


今日も一日、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換スズキ愛車無料点検
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etc
作業のご依頼をいただきました皆様、
ありがとうございました

表紙の写真は、お客様がお持ち込みになられたドラレコ、
メルセデスベンツに取り付けのご用命を頂きました

作業担当は、お客様ご指名で岡本直也君

整備士さんって、狭いところの作業も求められますので
身体が柔らかくなければできないんです
反ってます

電源はここからとるらしい

動作確認

取り付け位置の特定
配線を隠して這わせて~

外から見たらこんな感じに付きました

お客様お持ち込み(中古パーツ)も
御用命を承っています
ご遠慮なくお申し付けください

今日は、そのお車とは別に
メルセデスベンツの車検のご依頼もいただいていました
ほぼどんな車種にも対応させていただけますので
頼りになさって下さい

午後2時からは、部門長会議を開催しました
議題は盛りだくさんでした

そんなこんなの私たちでしたが、
明日も宜しくお願いします
明日の私の予定は、
午前中、佐古地区自主防災会の会合があります
午後からは所属する業界のオンライン会議、
夕方からは県外よりご来客があり
あっという間に過ぎそうです

どちら様も今日も一日お疲れさまでした
心より感謝してありがとうございました

2022年9月6日(火)  佐古駅前に新店!中華そば「がっつ」さんへ


午前中よく降りましたね
なんだか遠ざかってくれたみたいで
徳島はあまりひどくなく良かったです

さて、今日は、行きたかった佐古駅前の新店、
中華そばの「がっつ」さんへ行って来ました

場所は、佐古駅を背にしてハローズのほうに向かって
手前左側にあります

赤の暖簾が目印です

メニューは今のところこんだけ

「はい、お待ち」
これは他のお客さんが注文した中華そば
美味しそう~~~~~

私はお父さんオススメの「味噌ラーメン」
もやし、ねぎを増量で

麺は細麺で、味はたっぷりニンニクが効いて
もりもり元気になりそうな濃厚なお味
自家製チャーシューが絶品です
美味しい~~~~~
一気に食べ干しました

他のお客さんも、黙食で
ラーメンを黙々と食べて出て行かれます
次から次へのお客さんで回転率200%

この道何十年のお父さんも再登板です
「がっつ」さんのお父さんは、
「ラーメン大将」というとても流行っていたお店のご主人で、
引退していたのに、
息子さんがお店をすると言ったら手伝わないわけにもいかず、
まさかこんなに忙しい目に合うとはね・・・って感じですけど
親子でお店を切り盛りするお姿もほっとする~
お父さん、頑張ってください

「がっつ」さんのお店情報です
住所/ 〒770-0022 徳島県徳島市佐古二番町18-10
   佐古駅から信号渡ってすぐ
駐車場/斜め前に4台あり
席数/たぶん20席くらい
電話/ 088-676-3749
営業時間/ 11:00~20:00
定休日/ 水曜日
ラーメン、中華そばがお好きな方は
ぜひオススメのお店です

*   *   *   *   *   *   *

国道店定休日の本日、
本店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

本店では、納車前のお掃除をしていた浅野君

念入りにお掃除させていただいていました
お掃除は自分の心を磨くって言いますけどほんまです
スッキリした笑顔でした

弊社ではお客様のお役に立つ提案に徹しています
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換スズキ愛車無料点検
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etc
お車の事なら何でもお申し付けください

それでは、今日も一日お疲れさまでした