2022年9月17日(土) フロントガラス交換
台風が近づいてます
今日から3連休の方もいらっしゃるところ、
残念な週末となりました
ここは、家族でまったらと過ごす時間に当てたいですね
被害が酷くありませんように祈ります
台風の直撃の予報により、
営業日が以下のように変わりました
19日の月曜日が両店舗お休みさせていただきます
会社へ連絡くださいますと私の携帯へ繋がりまして
お休みの間も事故やトラブルの対応はできますので
何なりとご連絡ください
さて、本日は、不幸にもフロントガラスに石が飛んできて、
「ピシッ」という傷から
ひび割れが走ってしまったお客様からのご依頼で
フロントガラス交換をさせていただきました
ヒビが酷いですよね
フロントガラスを外して、
真ん中にぶら下がっているのがドラレコの配線
新品のガラスにカメラを移植しています
車検のステッカー検査標章も現在のガラスから外して
オニューのガラスに取り付けます
シールの保護を外して~
準備万端
取り付け位置を確定します
ここ十数年は、ガラスに飛び石がものすごく増えています
私が思うに、昔は、道路工事をする際に、
アスファルトを流し込んだ後、
ローラーで圧し固めている様子をよく見ましたが、
最近はローラーで押し固めているのは見たことがなく
それで道路の状態が悪く飛び石が多いのではないかと思います
工法が間違っていたらすみません
任意保険で補償されている方はいいのですが、
任意保険の車両保険に入っていなければ自腹ですので
下道をそろそろと走ったほうが被害に遭う確率が少ないのか・・・
今回の作業は、
提携している昭和ガラスさんでしていただきました
不幸にもガラスが傷んだ時には
どうぞ弊社へ駈け込まれてください
それでは、終業時間まで宜しくお願いします