2017年2月23日(木)  ハイブリッドバッテリー交換中


春めいた暖かい一日でした
今日は、整備士の募集に、
ご近所にお住まいの青年が応募してくれました

工業高校卒業後、
阿南テクノスクールで二級の整備士(ガソリン、ディーゼル)を取得し
その後、整備士職につくことなく6年・・・
もったいない・・・
とても素直そうな青年でしたので(というか、少年のような)
トライヤル雇用で3月1日から来てもらう事になりました
双方上手くいきますように

さて、今日の国道店では
岡本君が、エスティマハイブリッド車の
ハイブリッドバッテリーを交換させて頂いておりました

「よっこいしょ」

こちらが劣化したバッテリー

リヤーシートの下に設置します

こんな作業をしている時って
ドキドキするんです
気をつけて・・・と思います
ご用命いただきありがとうございました

今日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換、空気圧調整、 ワイパー点検、 
故障修理、 エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 おくるまご購入相談etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年2月22日(水)  スズキ・ソリオ マイルドハイブリッド お買い上げありがとうございました! 

2017年02月22日


おはようございます
仕事をせずにお外でアソビたいほど
よく晴れて、気持ちの良いお天気です

本日も弊社をご利用いただき
ありがとうございます

さて、今朝は、
親戚のお姉さん(おばちゃん?)が買ってくれた
スズキ・ソリオ マイルドハイブリッドが搬入されてきました
頼りにしてもらって嬉しいです
納車時宜しくお願いしま~す
考えると、
今まで長いお付き合いをいただいているお客様、
まったく新しくお付き合いを始めてくれるお客様の他に
スタッフのご家族や、ご親戚、友人、知人にも
力強く支えてもらっていてありがたい限りです

さて、スズキのソリオ、
この度投入された新型車から、
前からあったマイルドハイブリッドに
正真正銘(?)のハイブリッドが搭載された
車種が追加となりました

ハイブリッドは、リッター32.0kmで
マイルドハイブリッドは27.8km

ハイブリッドとマイルドって何がちがうん?って話で
両方ともエンジンとモーターが付いているのは同じで
マイルドハイブリッド車のモーターは、
あくまでもエンジンのアシストをするためで、
ハイブリッド車のモーターは
一定走行時にEV走行になるんです

ソリオには、バンデットというカスタマイズ車種も出ていて
TOKIOがCMをしていて
とってもいい車です

お車をご購入のご予定がございます方は
ぜひ選択肢に加えてください

*   *   *   *   *   *   *

今日は、ちょうど二年前に、ダイハツ自動車さんが
ハイゼットのトラックに、今まで業界で例がない
カラフルな色バージョンを発売したんです

その時、お買い上げいただいたお二人が
偶然にも同じ日に車検に入庫して下さいました

引き続きのお付き合いをいただきまして
大変ありがとうございます

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換、空気圧調整、 ワイパー点検、 
故障修理、 エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 おくるまご購入相談etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
夕方まで宜しくお願いしま~す

※今日はこれから、業界の
 指定整備工場の総会があり
 夜は所属する徳島南RCの会合があり参加します
 
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年2月21日(火)  2017徳島輸入車ショー


先週の土曜日は徳島輸入車ショーへ行ってきました

「この車欲しい~~~~~」と思ったのは
ビートルのHARLEKIN

めちゃめちゃ可愛いでしょ

実は、実売されていないんです
ビートルの色見本なんですって
出したらきっと売れるますって
次々見に来てましたもん
可愛い~~~~~~~

あとは欲しい車はなかったですね

ロビーにはロールスロイス

会場入ったところにMINI

ロータスエリーゼ

アウディーA1

A1可愛いんですよね

お値段も可愛いんが良いですよね
アウディーの入り口ですから

アウディーのトップセールスマン(?)の小井田君
ホストクラブに迷い込んだよう

亭主とは車友達

アウディ0最高級車はこれ

ファイナルファンタジーとコラボ車で

お値段、なんとこんだけ

次に向かったのはここ

決めポーズ

BMWにもガルウィングがあるんですって

ボルボを見て

マセラッティーを見て~

マセラッティーのコーナーには
とってもセレブレティーなお客様がいらっしゃいました

お値段はこんだけ

それからプジョーへ行って

メルセデス

AMGです

お値段はこんだけ

次に見たのがルノー

これ、絶対にお買い得
一桁違うし

あとは、ポルシェや

フェラーリ

これは、007のボンド車

アスティンマーチン

最後にJEEP

徳島のお店は撤退してますが、
3月1日に新店がOPENするそうです

広島資本ですって
トランプさんからきつく言われているので
どんどん売れればいいと思います

見るだけで堪能させてもらった
輸入車ショーのご報告でした

*   *   *   *   *   *   

昨日、整備士さんの求人に応募して下さった方は
残念ながらご縁がありませんでした
明後日またお一人応募して下さったので
お会いします
良い人が来てくれますように

整備士さん、絶賛募集中

弊社の整備士職の利点は
・いろんな車種の車を診ることができます
・整備も多岐にわたり単純作業の繰り返しではありません
・検査員や資格の取得をサポートします
・希望に応じて技術研修に派遣しています
・くるみん認定事業所ですので
 子育て世代の方は子育てに沿ったお休みの取得をしています
などなど・・・
もっというと、仲間が好い人ばかりで
めっちゃ働く意欲の出る環境です

求人広告をご本人が見られた場合、
また、ご家族の方が見られた場合、
また、他社で整備士をしているけども
どうもしっくりこない・・・
または、そういう人を知っている
などの場合は、ぜひぜひぜひご紹介下さい

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年2月21日(火)  全労済指定整備工場徳島県協議会会合


お天気の好い一日でした
国道店定休日の本日、
本店をご利用いただきました皆様
ご来店いただきました皆様
ありがとうございました

さて、昨夜は、所属する
全労済さんの指定整備工場徳島県協議会の会合があり
参加させていただきました

協議会の会長さんでいらっしゃる
県南自動車整備の城社長さんのご挨拶

そして、全労済の川越敏良本部長さんからご挨拶を賜り

事務局長の村上さんから事業説明

いっつも膨大な資料を用意していただき
ありがとうございますっ

表彰式もありました
西のロータス中央さんの長元社長さん

ぶっちぎりで車検のコバックの加藤社長さん

うちも表彰してくれました
ありがとうございました

徳島県本部の事業推進部長の乾さんからも
ご説明をいただきました

乾さんは、国道店の三原店長が所属している
阿波踊りの「けんど連」の大太鼓の奏者さんで
ちょくちょくお顔を良く見るお友達
大好きな人のお一人です
乾さ~ん、発表良かったよ~

渡邉専務役員さんのリードで
終始和やかに会は進み

お食事会へ


美味しいお食事をいただきご馳走さまでした

〆は、徳島電気塗装の冨永幹事さん
直前会長さんでもあり、お世話役おご苦労様です

最後は、健康の秘訣は五本足の靴下から
という話で盛り上がり散会となりました

お会いできました皆さん
ありがとうございました
3,4月、頑張りますっ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年2月20日(月)  昨日は、コロッケを作りました(^o^)/

2017年02月20日


一週間の始まりですね
本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます
また、ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

さて、久しぶりにおかずの話題です
昨夜は、無性においしいコロッケが食べたくなって
じゃがいもも貰いものがありましたので
仕事が終ってから作ってみました

まずは、じゃがいもを茹でます

同時に、ひき肉と玉ねぎのみじん切りを炒めて~

トウモロコシも入れます

じゃがいもが茹ったら潰して~

先に炒めた肉と玉ねぎ、コーンを混ぜ合わせま~す

小麦粉、卵、パン粉を付けて形を整えま~す

こちらは実家の分、ちょうど三人分

私は春キャベツの大盛りで

このあいだ、何かで読みましたけど、
子どもが落ち込んでいたら、とにかく肉を焼け
そうすると元気が出るからと書いていた人がいました
なお、家は食べ物のいい匂いをさせておくと
家に足が向いて、安定した子に育つと・・・

なるほどと思います。

その話を亭主としていたら、
「男も一緒」と言ってました。
食べる物のいい匂いがするところに帰ってくるさ・・・
ということでしょうか。

たかがコロッケ、されどコロッケなんです

牛ひき肉が380円、
トウモロコシの缶詰が100円、
玉ねぎが70円・・・で、出来上がり11個
それで、めちゃめちゃ美味しかったです

*   *   *   *   *   *   *   *

さて、今日はこれから会議に参加します
明日火曜日は、国道店は定休日で
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村