2014年6月26日(木)   20周年おめでとうございます!


じとじと重苦しい梅雨らしい一日ですネ

本日もご利用いただきました皆様
ご来店くださいました皆様
ありがとうございました

今日ご来店を頂きましたお客様から
とってもおめでたいお祝いのお品を頂きました

1993年にベンチャー企業として設立した
今は中島田に本拠地のある
‘オプトピア’さんが20周年を超えられ
記念のキットカットをいただきました

「へ~~~、大手さんが
 こんなきめ細かなサービスをしてるんですね」

3種類のパッケージ

愛犬のチップちゃんが
「これからもよろしくね」と言ってます

オプトピアさん何してる会社
HPはこちらですお客様に最適なシステムを

30周年、40周年を目指して
ますます飛躍なさってください

さて、6月は移動の時期でもありますね
東京海上さんで41年お勤めになられた
キャリアウーマンの先駆け
代理店から頼りにされ、
お客様から信頼され
会社にも同僚にも愛されてきた
竹内裕子さんが
みんなに惜しまれながら退職なされます 

辛っ

雪で交通機関が麻痺している日にも
お客様の交通事故対応の為に
長靴を履いて応神から徒歩で
誰よりも早く出社した熱血社員ぶりは
会社人としてとても真似のできないお手本でした

ほんまに惜しい
竹内さんに限っては
定年は80歳のように思えていました

竹内さん、お勤めの間犠牲にしてきたことを
精一杯楽しんでください
再びお会いできますことを楽しみにしています

再びのさて、
ご注文を頂いていましたNBOXカスタムが
搬入されてきましたイエ~~~スッ

精悍なマスクです

今からオプションを取り付けさせていただきます

お買い上げいただきありがとうございました

今日遠くからご来訪いただきましたのは
陸前高田からお見えの
「永田雄治さん」でした
永田さん、ありがとう
明日、皆様に宜しくお伝えください

今日は、これから
所属する徳島南ロータリークラブの
年度最終例会がありますので出かけます

明日は6月最終の週末ですね
お天気に恵まれますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年6月25日(水)  ワイヤレス充電システム


夏日です
お外でお仕事をされている方は
気を付けてください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございます

さて、最近話題になっている
車のワイヤレス充電システム
またの名称を「非接続充電システム」

簡単に説明すると
2つのコイルを向き合わせて
片側に電気を流し
電力が空間を伝わって
離れている反対側のコイルにも
電磁誘導と呼ばれる現象を越こし
電気を送るというシステム

早くも川崎臨海部や羽田空港を舞台に
東芝などがワイヤレス充電式の電気バスを
運行させる実証研究に乗り出すそうです

利点は、コードでつなぐ有線式のように
コードを繋がなくても
ワイヤレス充電器がある上に
車を停車させるだけ

こんな感じです

ナビが位置を誘導してくれます

究極は、
走行しながらの充電が可能な
高速道路に特別に「充電レーン」を設けるという方向への開発も
多くの企業が取り組んでいるそうです

「電気自動車 電気がなければ ただの箱」・・・

電気が不足していると言われる中でも
電気自動車の普及への技術開発は目覚ましいですね
詳細はこちらです 

 ワイヤレス充電バス実証

 ネクスコが実証試験開始

 トヨタのワイヤレス充電

車の情報でした

ブログをご覧いただきます皆様へ
明日木曜日は
広島へ出張しますので
ブログはお休みさせていただきます
会社は宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年6月24日(火)  ‘ノウゼンカズラ’が季節を告げてくれています

2014年06月24日


昨夜に引き続いて
降りましたね

朝、洗濯物を干して出かけたので
「あ”~~~~濡れてしもた」・・・
ガッカリと思っていたら
お隣の絵美ちゃんが取り入れてくれていました
絵美ちゃん、ありがとう

さて、国道店、定休日の本日、
本店をご利用いただきありがとうございました
また、国道店へお寄り頂きましたお客様
定休日ですみませんでした

今日は、お休みでしたので
ゆっくり街の景色を見ながら走れました

毎年、季節を告げてくれる
‘ノウゼンカズラ’
南佐古の、毎年目を奪われる同じおうちで
今年も道行く人の目を楽しませてくれています

昨年は、6月27日にアップしたので
季節は、毎年毎年規則正しく巡ってきます

今日は、夏のお散歩にうってつけの
緑のアーチの散歩道へケンシロウと行きました

どう撮っても可愛らしい

目の中に入れても痛くないとはまさしくこの事デス・・
この散歩道は、徳島城公園の東側、
茜庵の前にあります
愛犬家の皆様、
とても気持ちの良い散歩道ですよ

今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年6月23日(月)   ハイマウントランプ交換

2014年06月23日


一週間が始まりました

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございました

先週末から車検整備にご入庫いただいている
とても味のあるお車、ランドクルーザー

私的には角角して大好きなデザインです

今回の車検では
後ろのハイマウントランプの中の
LED球が数個切れていて
そのままでは車検に通らないので
ASSY交換させていただいています

LEDも半永久ではないようです

「岡本君、ええで?」

「点灯確認してみよな」

「OK~」

寄り添うシルエット

美しい同僚愛ですね

多様なご用命を頂きありがとうございます
車両法上、ご期待に副えないご用命もあり
心苦しい週末でした

明日も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年6月22日(日)  スズキ・ワゴンR お買い上げありがとうございました!

2014年06月23日


じめじめと降った雨もようやく上がりましたね

さて、大安の本日、
スズキ・ワゴンRを納めさせていただきました
お買い上げいただきましたサニーさん、
ありがとうございました

初代は1993年に発売され
軽自動車販売トップの位置を維持しつつ21年
現在で5代目のワゴンRだそうです

パネル周りは

う~ん、いたってシンプル

ドアの開口は広々90℃

お色はシルキーシルバーメタリックです

FXリミテッドは
キーレスプッシュスタートシステム

リクエストスイッチと携帯リモコンが付いてます

気になる燃費は

JC08モードで30.0km/L

5代目なので、
完成しきっていると言っていいほどの円熟度
間違いはありません

このお色もよく出たお色です
イノセントピンクパールメタリック

サニーさん、
かれこれ50年のお付き合いをありがとうございます
またの買い上げをありがとうございました
引き続きどうぞ宜しくお願いします

次回は新車1か月点検
ご案内を差し上げますので
ご来店お待ちしています

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車を
取り扱っておりますので
ご検討の際にはお声掛けください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございました

明日も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ