2014年6月25日(水)  ワイヤレス充電システム


夏日です
お外でお仕事をされている方は
気を付けてください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございます

さて、最近話題になっている
車のワイヤレス充電システム
またの名称を「非接続充電システム」

簡単に説明すると
2つのコイルを向き合わせて
片側に電気を流し
電力が空間を伝わって
離れている反対側のコイルにも
電磁誘導と呼ばれる現象を越こし
電気を送るというシステム

早くも川崎臨海部や羽田空港を舞台に
東芝などがワイヤレス充電式の電気バスを
運行させる実証研究に乗り出すそうです

利点は、コードでつなぐ有線式のように
コードを繋がなくても
ワイヤレス充電器がある上に
車を停車させるだけ

こんな感じです

ナビが位置を誘導してくれます

究極は、
走行しながらの充電が可能な
高速道路に特別に「充電レーン」を設けるという方向への開発も
多くの企業が取り組んでいるそうです

「電気自動車 電気がなければ ただの箱」・・・

電気が不足していると言われる中でも
電気自動車の普及への技術開発は目覚ましいですね
詳細はこちらです 

 ワイヤレス充電バス実証

 ネクスコが実証試験開始

 トヨタのワイヤレス充電

車の情報でした

ブログをご覧いただきます皆様へ
明日木曜日は
広島へ出張しますので
ブログはお休みさせていただきます
会社は宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ