2014年6月5日(木) 月初のランチミーティング
しとしと降った一日でした
梅雨と言っても、
お湿り程度の雨でしたので
びしょびしょ濡れて
不快な思いをしなくて済みましたね
本日も、車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、故障修理、エアコン点検、
エンジンオイル交換、エレメント交換
新車点検、トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございます
さて、本日は、一部二部に分かれて
月初のランチミーティングがありました
表紙は二部の皆さんです
議事は、一部二部共に
・私から今期の方針
・国道店の三原店長より
オリックスの‘いまのりナイン’について
・本店・東野工場長
国道店・澤工場長からは、
整備や技術研修、機械工具などについての話がありました
・本店・営業の川真田さんからは
キャンペーン数値の確認
・リース関係 石井さん
・年間の車検推移 槌谷さん、高橋さん
一部参加の皆さんです
ご意見を頂きましたスタッフの皆さん
ありがとうございました
今日の業界の驚きの出来事は
独ダイムラーから調達された
排気量2000ccターボエンジンを搭載したモデルの
スカイラインが本日から発売されています
(ジャガーと似てません?)
心臓部分を他社から供給を受け
自社開発コスト100億円削減の戦略は
果たして吉と出るか凶と出るか
日欧間のエンジン調達の動きが先行しているのは
クリーンディーゼルもで、
トヨタ自動車は、
今年1月から欧州で発売されている「ヴァーソ」に
独BMWのエンジンを搭載しているらしく・・・
話は変わりますが、今日の日経では
クルマの全14社が、
汎用性の高い部品や車載用半導体などの
仕様統一に乗り出すと報じられていて
ライバル各社が手を組んで
業界全体の競争力向上を狙う動きが
加速しているんだそうです
時代も社会も業界も
恐ろしく早いスピードで変化しています
着いていくのさえ
必死なだけのような気がしますが、
今月もどうか宜しくお付き合いください