2013年1月18日(金)  ロータリーの賀詞交歓会に参加しました

2013年01月18日


早くも週末ですね
本日も、車検、法定点検、修理、
タイヤ交換、オイル交換、
トラブル修理、カーリフレッシュなどで
ご予約、ご依頼、ご来店を頂きました皆様
ありがとうございました

なんだか今週は
怒涛のように時間が過ぎた1週間でした

仕事でありがたいご提案を頂きました山下さん
ありがとうございました

さて、今週は、ロータリーの
徳島市内に9つあるクラブの賀詞交歓会に
参加させていただきました

表紙の写真は
大工町の‘ヨシナリ写真スタジオ’の吉成先生

今年も全体の写真を撮って下さっていました

私が小学生の時に集合写真の撮影に
カメラマンとして学校へ来てくれてましたので
あれから‘ん’十年

「君は、反対向きに写真撮るのが上手いねっ」
お褒めいただきありがとうございます
先生、お変わりなくて何よりです

こちらは税理士の竹治先生

またMake-upさせていただきま~す

お仕事のパートナーの
南海プランナーの笠井専務

次年度は会長さんですって
頑張ってください

元気ハツラツの女性をお二人
徳島フラメンコスタジオ
ラ・クラベリーノ主宰の‘のど香先生’と

志美津の若女将の‘晴絵ちゃん’

一緒に写ってらっしゃる方の
鼻の下が長~く伸びてます

お会いできてありがとう

お行儀が宜しいのは
うずしお法律事務所の瀧誠司先生

終ってからまた仕事なの?
お疲れさんです

賀詞交歓会の様子はこちらです 
      第16回賀詞交歓会

お会い出来ました皆さんありがとう
今年もよろしくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年1月18日(金)  自賠責保険料、4月から値上がり


昨年末から噂されていた
自賠責(自動車賠償責任保険)保険料の値上がり

昨日金融庁の審議会で決定された内容が
明らかになりました

改定は4月から
保険料の改定の一部です

自家用普通乗用車は11.6%の値上がりで
現行から2890円高くなり、27,840円

軽自動車(検査対象車)は20%の値上がりで
現行から4400円高くなり、26,370円

全体の平均的な値上げ率が13.5%なので
軽自動車は値上げにより
普通車と変わらなくなってきました

2011年の平均11.7%の引き上げに続いて
今回の引き上げ

重ねて、自動車業界が切望してきた
「取得税と重量税の2税の廃止」は
廃止を見送る方向で調整に入ったそうです

廃止すれば9000億の税収が見込めなくなると言っても
課税根拠を失っている上に消費税との2重課税

次は26年度改正で引き続き議論するそうですが
たぶん車を所有するオーナーにとっては
これからますます財布に厳しい状況が
続くかもしれないショックなニュースです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください  
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年1月17日(木)  サイン

2013年01月17日


昨日も今日も時間に追われて
昨日はとうとうアップできず
楽しみにして下さった皆さんすみません

そして・・・今日も今頃デス

外国のロータリアンの方と
共同で奉仕活動をしていますので
いろんな方のサインを見る機会があるのですが
先日ニュースで報じられた
この人のサインはちょっとビックリ

オバマ大統領が指名した
新しい財務長官、ジャック・ルー氏のサイン

輪っかのような、殴り書きのような、
ボールペンを買う時の試し書きのようなサイン

アメリカの財務長官のサインは
ドル紙幣に印刷されるために
「このサインが私たちの紙幣に?」と
話題になっているそうです

笑ってしまったのは
「字は綺麗に書くように」と指摘していた
オバマ大統領のユーモアでした

米紙幣の値打ちが下がりませんように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください  
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年1月15日(火)  ‘築地の銀だこ’と‘リベンジ’

2013年01月15日


週明けですね
昨日ほど空模様は悪くないとしても冷えますね~
防寒しっかりであと少しの冬を乗り切りましょう

今週も宜しくお願いいたします

さて、週末は
映画‘96時間・リベンジ’を観てきました

リーアム・ニーソンさんが
打たれても打たれても家族の為に立ち上がる
勇敢なパパを演じてくれています

諜報員としての彼の思考と行動が見どころ

映画が終わると、築地の銀だこへ

小腹がすいた時にちょうどいいんですよね

焼いているところが見えますので

鮮やかなたこやきさばきに
少年の目が釘付け

今は、だるまパックでの注文が人気で

24個入りなので、この注文が2~3人続くと
「もうあと少し」と思っていても
またまた降り出しで結局20分待ち

並んでまで食べたいと思うのはここだけです

若い方がテキパキ働いています

これはフツーのたこ焼き

いろんなバリエーションがありますので
皆さんはどの種類が一番お好きですか?

映画とたこやき情報でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください  
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年1月14日(月)  新成人の皆様、おめでとうございます♪

2013年01月14日


みぞれ混じりの寒い寒い成人の日でした

新成人の皆様には誠におめでとうございます

こちらは共同通信配信の銀座の街並み

東京は大雪に見舞われたそうですね

徳島のお天気は
夕方には束の間でしたが曇り空も晴れ

大好きな吉野川の川面を照らしてくれていました

これからの人生が
曇りのち雨、時々大雪に見舞われても
心はいつも晴れ渡り素晴らしい歩みとなられますよう
お祈りしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください  
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ