2013年1月9日(水)  「自動運転機能」付きレクサス


9日、今日からえべっさん
今日は宵恵比寿、うちは明日の本恵比寿に
行く予定にしています

本日も、新年のご挨拶にご来社下さいました皆様
車検や法定点検、タイヤ交換、
オイル交換、トラブル修理
外装修理でご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

さて、昨夜のニュ-ス
ちょっと驚き

8日からアメリカ・ラスベガスで開かれている
世界最大の国際家電見本市「CES」で
トヨタ自動車が運転手がいなくても自動で走る
「ロボットカー」の実験車両を公開した様子が報じられました

車は、屋根に360度回転するレーザーや
カメラやGPSアンテナで覆われていて
人や信号や他の車や速度を認識し
加速したり止まったり

人がハンドルやアクセルを操作しなくても
周囲の車や人を避けながら無人で走行するんですよ

ニュースはこちらフジFNN

あくまでも「安全性」を極めるための機能であるとしていて、
「ハンドルを握らなくても運転してくれる」車を
量産することが目的ではないと強調していますが・・・

グーグルは昨年8月
グーグルの自動運転車グーグルカーが
48万キロを無事故で走破し
自動運転車が合法化されている
ネバダ、カリフォルニア、フォロリダで
公道走行が許可され走っています

ニュースを見て思ったのは
「自動車を運転するのに免許証がいらなくなる」
だって、勝手に運転してくれるんですもの

「万が一、事故があれば責任を取るのはだれか」
などの問題はありますが、
そう遠くない将来には全自動運転車が
実現するのは間違いなさそうです

その記事はこちら WIRED News

無人で車がやってきて
「12か月点検をお願いします」って・・・
点検が終わったら、帰り先をセットして
車に「お気を付け下さい」って・・・

んな時代が間近かもしれないですね

も一つ衝撃を受けたのは
このクルマがお披露目されたのが
モーターショーではなく
家電ショーに出品されたことって事です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ