2012年11月24日(土) サトウの切り餅
わ~~~~~い\(^o^)/
スーパーの陳列棚から
突如として姿を消していたサトウの切り餅
ふっくらパリッパリに焼けて
他社を寄せ付けなかったサトウの切り餅
2010年に越後製菓が佐藤食品工業に
‘切れ目’に対する特許権侵害訴訟を起こし
製造・販売の差し止めと
約14億8000万円の損害賠償を求めることから始まり
2012年3月には越後製菓が勝訴
判決では
サトウの切り餅の製造差し止めと
賠償8億円という厳しい判決が下りました
こちらが越後製菓の特許
こちらが佐藤食品工業の製法
サトウの切り餅が姿を消した陳列棚をみた日には
ちょっと動揺してしまいました
勝訴した会社の餅じゃ
お餅の光り方、伸び方、決めの細かさ・・・
すべてに納得できないのは私だけ???
失意のどん底でしたが
再びサトウの切り餅が帰ってきました
製法を変えたようです
お鍋の季節にまさに朗報です
CMも再開しましたね
いやしかし、ネットで見てみると
切り餅訴訟は第二ステージへ突入しているそう
業界一位と二位の足の引っ張り合いはやめていただいて
より美味しい餅を提供するという消費者へ意識の向いた
企業活動ができる環境になることを望んでいます