2012年11月23日(金)  著書・「督促OL修行日記」

2012年11月23日


広島行きの道中で読み切ってしまった一冊
「督促OL修行日記」

新卒で信販会社に入社した榎本まみさんが
債権回収部という部署に配属され
支払いが遅れているご利用者に
汗と涙まじりの督促の様子を
4コマ漫画とともに届けてくれる一冊

密室で督促の電話をひたすらかける13人の新人たち
菌の温床であるその部署で
たびたび発生する奇病のパンデミック

お客様からは
ストーカーよばわりされたり
「今から殺しにいくからな」と脅されたり
爆破予告や呪いまでかけられたり
果ては街宣カーが会社に乗り付けられる・・・

コールセンターの社員は
ひとりひとりと心が折れていき
同僚が次々と退職していく中
榎本さんは超ストレスフルな仕事を
自分なりの督促のコツを探り
年間2000億円の債権を回収する部署の責任者に!

行間も多くなんせ笑える4コママンガ付きですので
読みやすくオススメです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年11月23日(金)   広島へ行ってきました!

2012年11月23日


今日は、三連休の初日!

勤労をたっとび
生産を祝い
国民たがいに感謝しあう
勤労感謝の日・・・
勤労を感謝しながらオシゴトしていまぁす

本日もご来店、ご予約をいただきました皆さん
ありがとうございました

さて、昨日はお客様の主催するセミナーを受講するため
広島まで行ってきました

写真は、広島駅正面

津山のホルモンうどんと、
なぜか静岡の富士宮やきそば

会場は、広島駅から電車で15分程度の
リーガロイヤルホテル
周りには元安川が流れ
原発ドームや平和記念公園などがある
市の中心地

執行役員のサービス本部長の関谷さんや
松本さんらのお出迎えで恐縮です~~~

副社長の山本史郎さんから短めのご挨拶

第一部は
㈱インターリスク総研の上席コンサルタント
寺西朗さん

「事故削減の成功事例」

第二部は
スポーツジャーナリストの二宮清純さん

タイトルは「勝者の思考法」

マラソンや野球、ボクシングを通じて
「準備なくして勝利なし」を語っていただきました

懇親会では、いつものご同業の皆さんともお会いし
この方は自動車業界には珍しい女性整備士さん
米子オートセンターの検査員・葉狩絵美さんです

住友三井オートサービスさん
参加させていただきありがとうございました

今後共宜しくお願いいたします

広島までは、高松まで汽車で行って
高松乗り換えで岡山まで
岡山乗り換えで新幹線のルートでしか
行ったことがなかったのですが
この度初めてバスが一日上り、下りとも
2便ずつ出ていると知りました

今度岐阜へ用事があるのですが
「どなんして行くん?」と調べてみると
岐阜にもバスが出てるんですよね

とっても便利です

リーガロイヤルに隣接するそごうの前の広場には
ピンクのイルミネーションのツリー

さすが徳島市の約5倍の100万人都市
人の華やかさも街も賑やかです
所要時間は電車もバスも3時間~3時間半程度です

これから紅葉が見所だそうですから
少し足を伸ばした行楽にはいいところかもしれません
今度はプライベートで訪れたいと思った
広島でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ