2012年11月27日(火)  「全日本おばちゃん党」結成・・・だそうです

2012年11月27日


12月4日の衆院選公示に向けて
本日の徳島新聞に四国の
衆院選立候補予定者の写真が発表されました

各候補者、ひとりでも多くの有権者とお会いするべく
足を運んでいらっしゃるのではないでしょうか

私の本日は立候補予定の方の奥様と
親しい皆様のところへお邪魔
お仕事中に対応してくださったご近所の皆様
ありがとうございました

さて、11月24日の徳島新聞に
「全日本おばちゃん党」結成の
ニュースが報じられていましたのを
ご覧になられました?

党を立ち上げたのは
大阪国際大准教授の谷口真由美(37)さん

インターネット交流サイトのフェイスブックに
「オッサンくさい政治はもう飽きた。
 おばちゃん党でも作ったろか」と書き込んだところ
賛同者が850人も集まり結成に至ったそうです

発祥は大阪だそうで
23日に始動式を終え
参加者には「あめちゃん」が配られたそうです

ニュースはこちら 毎日JP

どちらかというと‘暮らし’を担う女性目線で
政治にどんどん物申していただけることを希望します

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年11月26日(月)  忘年会第一弾は‘ふぐ’でした

2012年11月26日


週明けですね
本日もご用命いただきました皆さん
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました

今週もよろしくお願いします

さて、先週土曜日には
所属する徳島南ロータリークラブの
ゴルフ同好会‘もぐら会’の忘年会に参加(早っ)

今年一番目です

開催場所は~
大好きな南内町にある「味扇」さん

その日のお花は
山帰来(サンキライ)
鶏頭(ケイトウ)
カンガルーポー

お料理は~
ありがたいことに‘ふぐづくし’でした

かんぱ~い

味扇さんのオーナーの今出君と
屋根屋の親方、東内守君

「いっただきまぁす」

ふぐの皮にぃ

‘てっさ’に

‘ふぐの唐揚げ’

‘ふぐのタタキ’と‘白子’

〆の雑炊

「まいう~」

「忘年会、
 新年会はぜひご利用くださいね」

「本日もありがとうございました」

料理長の秋田さんがご挨拶に

ちなみに、ふぐづくしは7000円~
めっちゃ美味しいですのでオススメです
ぜひご利用ください
食べごたえありますよ~

それから~味扇さんでは
只今、おせちの予約受付中
こちらは18000円のおせち

こちらが23000円の三段重

一つ一つ丁寧にこしらえていて
量産はできないそうですので
お早めにお申し込みください

最後になりましたが
もぐら会の皆さん
部外者ですのに
ご馳走になりました\(^o^)/
ありがとうございました

また新年会も呼んでくださいね~
待ってます

忘年会、新宴会情報でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年11月25日(日)  本日発売 地域情報紙 「 Geen 」

2012年11月25日


毎月25日は
地域情報紙「 Geen 」の発売日

一年の最終月の12月号は
街のイルミネーション情報にぃ

イベント情報にぃ

クリスマスディナー情報にぃ

クリスマスケーキ情報にぃ

お歳暮情報

ほれから‘おせち’

240ページにぎっしり情報が詰まってます
これで380円って安すぎないですか???

フリーペーパーの‘あわわ’も
本日発刊です

こちらは
アート、音楽、フェスティバル、スポーツ
アウトドア、キッズ、レクチャー、フリマなど
カテゴリーに分けた
イベント情報を掲載してくれていて
特に12月号では
クリスマス大特集と
宴会ガイド2013に
イベントカレンダーがついていますので
年末年始にぜひともゲットしておきたいですね

あわわさんありがとう

さて今日は、これから高松へ参りますので
これ以降のブログの更新はありません

本日も12ヶ月点検、タイヤ交換
修理にオイル交換
ご用命いただきました皆さん
ありがとうございます

引き続き宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年11月25日(日)   選挙ですね (-_-;

2012年11月25日


突然の師走の選挙です

昨日は
維新の会の橋下さんが遊説にいらして
藍場浜、盛り上がってたそうですが・・・

なんだか石原さんも
都知事でいらした時には
やはり一国一城の主感が漂っておられましたが
何も肩書きがなくなると
ただの老兵に見えてきて
「え~~~?この人がもしも総理になると
 日本はどうなっちゃうわけ?」と思ったら
「この党の名前は書けないな・・・」
なんて思っちゃったりするんですよね

仙谷先生も選挙カーに乗っておられるのを見ました
ベテランになるとその辺の準備は万端です

毎回製作させていただいている選挙カー
今回もご用命を頂きました某候補者先生
ぜひ当選していただき
日本の未来に向けた活動を
思う存分していただきたいなと思います

あと3週間
国民の審判は下る・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年11月24日(土)  メロディーロード

2012年11月24日


特許関連で
今週の業界誌、日刊自動車新聞に
北海道標津町の土木業者
藤田工業が持つ特許4708354号の
「メロディーロード」のことが掲載されていました

メロディーロードとは
クルマで通った時の走行ノイズが
音楽になって聞こえてくる不思議な道路なのだとか

Youtubeにアップされてました
    知床旅情

ほんと不思議ですね

当然走行速度によって
曲がスローになったり
アップテンポになったりするでしょうね

一番綺麗に聞こえる速度を表示しておけば
ドライバーはその速度に合わせて走行すると
安全にもつながりますね

ひょっとして
レグノやファイアーストーンなど
装着するタイヤによっても
異なる音が楽しめるかも(?)かも(?)

3連休の中日です
安全運転でお出かけください

本日もご予約、ご用命いただいております皆さん
ご利用頂きお会いさせていただきました皆さん
ありがとうございます

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ