2012年11月6日(火)   八万町の‘カサブランカ’でランチ

2012年11月06日


今日は、国道店は定休日とさせていただいて
本店を出たり入ったり
ご来店、ご用命をいただきました皆さん
ありがとうございました

さて、話せば長いことながら
免許証を紛失してしまったので
再交付に大原町の運転免許センターへ

再交付に先立ち
身分を証明する住民票の交付に加茂の支所へ

「身分を証明する免許証か健康保険証をお持ちですか?」

だから~、それの再交付をするためにぃ
住民票が必要なんですってば
(パスポートでもOKということを後で思い出しました)

「じゃあ、ひとつ前の住所を教えてください」

えっ!?確かぁ、ライオンズマンションやな!
佐古5番町だっけ?6番町だったかな?

「う~~~ん、部屋番号までわかりますか?
 住民票に載ってるので」

えっとぉ、705号室

「惜しいっ!!!」

って・・・クイズじゃないんだから~

「では、本籍地を教えていただけますか?」

本籍地ね~・・・う~ん・・・
亭主の本籍地だからなぁ・・・
えっとぉ、高知のぉ、比島?桜井町???

何もかもがあいまい・・・
引越し7回、結婚2回の根無し草ってこんなもん???

で、めでたく再発行してもらって~
「再発行して、古い免許証が出てきたら破棄してくださいね
 そのままお持ちになると
 30万円以下の罰金刑が課せられますから」

うそ~、前の免許証の写真の方が気に入っとんのに~
新しい方を返却しちゃダメ???

ダメだそうです。
再発行って、文字通り紛失した免許証を
再度発行してくれるものと思っていましたが
再度写真を撮って新しくなるんです

「え~~~、ほんなんだったら
 もっとおめかししてきたのに~」

「はい、皆さんそうおっしゃいます・・・」

で、あまりパッとしない写真で
とりあえず新しい免許証を手にして
ちょっと安心

帰りは八万町の
カフェ、アジア・エスニック料理の
カサブランカへ

本日のランチは
海老の甘酢あんかけ

サラダにれんこんのキンピラ
焼き魚にお味噌汁、フルーツにはお柿

海老がパッリパリでメチャ旨

ここは何を食べても美味しい

「ランチ、どこ行く?」
「カサブランカ、行こっかぁ」

って、人がひっきりなしで
11時半ですでに満席

文理の学生さんらしき年代
サラリーマンらしき年代
仲の良いおばさんの二人、三人連れ
その後も後から後から来店されてました

お味は、何を注文しても外れたことがないです
石焼ビビンバ、グラタン、パスタetcetc
メニューの幅広さも人気の秘密かもしれません

あっイチゴの季節の
ストロベリーパフェのボリュームは
腹ペコでいかないと征服できません

二軒屋、三軒屋、沖浜、八万方面に
行かれる時にはぜひオススメのお店です

これから年末にかけて慌ただしくなりますので
交通事故、紛失等のうっかりがないよう
気を引き締めて参りましょうね・・・

はい、気をつけます

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ