2011年12月7日(水)  やっぱ存在したんだ・・・

2011年12月07日


昨日のニュース
「ケプラー22b」ご覧になりました?

大きさは地球の2.4倍
水が存在可能で
気温は22度の地球型惑星・・・

水と緑の惑星は地球だけじゃなかった模様

やっぱりこの惑星は島流しの惑星だったのかも・・・

記事はこちらです産経ニュース

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月7日(水)  いい湯だな♪ハハン♪  

2011年12月07日


真冬の寒さとなっている
北海道函館の熱帯植物園

ウハッ
お猿さんが露天風呂で
伸びてますね~

顔がのぼせてる???

ほんと気持ちよさそうです

入ってる時はあったかいでしょうけど
湯冷め・・・しない???

朝から外交、班長会議、ご来客
打ち合わせとバタバタしていて
先ほどデスクに座りました

何か気ばかり焦りますね~

はよ~帰ってゆっくりお風呂に
浸かりたいですね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月6日(火)  裏路地ごっこ

2011年12月06日


昨夜は、晩ごはんを裏路地で食べようと
石井さん抜きで‘裏路地ごっこ’

茶柱通りの‘まわり道’さんへ

「お母さんこんばんは!
 先日は藍場浜でボウゼのお寿司を買ってくれて
 ありがとうごいました」

今日も美味しそうな煮物、白和え、分葱のヌタなどが
所せましと並んでました

ご一緒させていただいたのはこの人

じゃんじゃ~ん
斎藤智彦さんのお従弟さんの
田中誠司さんでした

田中さんが注文してくれていたのは
なんとすき焼き

「美味しそう~~~」

アマ鯛の一夜漬け

焼いてもらいました

こちらのコロッケは

あっつあつです

里いもをすりつぶし
ミンチを入れた
里いも肉コロッケ

こちらは途中から合流した
明日健康診断の予約が入っていた日下さん

九時以降は食べられなくて残念でした
また今度ね~

田中さん日下さん異業種交流
楽しかったです
またぜひご一緒させてください
ご馳走様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月6日(火)  ネズミで遊び中

2011年12月06日


晩御飯が終わったら
ひとしきり遊ぶうちのニャンコちゃんたち

最近のお気に入りグッズは
チュウチュウ音がするネズミのおもちゃ

手に取りお手玉をするかのような
所作をしてる時もあります

犬とはまた違った可愛さのあるネコちゃん

皆さんは犬派ですか?猫派ですか?

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月6日(火)  神山町の秋

2011年12月06日


土曜日は弟の一周忌で
里の神山町神領へ参りました

‘神山町神領’って
神々しい地名ですよね

神山町の名所としては
・森林公園
・明王寺のしだれ桜
・四国八十八か所12番札所の‘焼山寺’
・雨乞いの瀧
・神山温泉保養センター
・神山スキーランド
・コットンフィールド
などがあり自然豊かな地域です

今まさに紅葉の真っ盛りで

山、川、谷
どこもとっても美しいです

神山町では現在「地域おこし協力隊員」を
2名程度募集中らしいです
月額15万円ですって
詳しくはこちら 隊員募集

坂道を歩く二人の妹の後ろ姿

祭壇にお花をお贈りいただきました
皆さん、ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆