2011年12月4日(日)  ご来店ありがとうございました

2011年12月04日


‘ゴスペル’音楽会に
お足を運んでくださった皆さん
ありがとうございました

Gospelは映画‘天使にラブソングを’でお馴染みの
宗教音楽

語源はGod Spell(ゴッドスペル~神様のことば)で
本来の意味は「福音(ふくいん)、良い知らせ」
"Good Spell" グッドスペルという意味もあるそうです

私たち一人一人に神様が下さった
すばらしい喜ばしい知らせを歌った音楽Gospel

今日お聴き下さった皆様は
満喫していただけたでしょうか

この建物自体が教会のような作りになってるので
マイクなしで‘福歌’さんの皆さんの声が
響き渡りました

「福歌」は
四国大学ポピュラー音楽課の
学生やOBの皆さんのグループ

四国大学のポピュラー音楽課の
講師を務めさせていただいている
妹の林敬子がグループを指揮していて
メンバーはただいま徳島に在住する方々です

この音楽会は年末恒例イベントとして
来年もまた開催する予定ですので
宜しくお願いしまぁす

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月4日(日)  BOSTON・かねふくのあるでないで

2011年12月04日


2007年9月にスタートした番組
「BOSTON・かねふくのあるでないで」は
かねふくこと「福永さん」と
ボストンこと「高橋さん」が
BFM791で毎週金曜日20:30~21:00の30分
毎回のゲストとの
楽しいトークを聞かせてくれる番組

その番組も
2011年12月30日金曜日の第222回放送で
最終回となってしまうそうです

第218回の12月2日
残りわずかな貴重なゲストに
うちの亭主と亭主の友人の
田中康之さんをお招きくださいました

放送内容はこちらです第218回放送内容
高橋君、出させてもらってありがとう

でも何か、長い間友人知人市民の間で
慣れ親しんできた番組がなくなるってのは
一抹の寂しさがありますね

このステッカーも随分いろんなところで見ます~

4年4か月の間に
私も何度も出演させてもらってありがとう

残りの放送回数は219回から222回の4回

大物ゲストばかりのご出演ですので
ぜひお聞きください

高橋君、ありがとう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月4日(日)  ニューフェイス

2011年12月04日


gooブログ村に
ニューフェイス登場のお知らせです

徳島市の探偵事務所
ニッタン・インベスティゲーションさんです

謎に満ちている女探偵さんのブログ
ぜひご覧ください徳島探偵ブログ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆