2011年12月22日(木) ブログお休みのお知らせ
ブログをご覧くださっている皆様へ
明日、12月23日は年末恒例の
「朝鮮漬け本漬け」をしますので
ブログはお休みさせていただきます
また24日のクリスマスには
再会いたしますので
宜しくお願いしま~す
ブログをご覧くださっている皆様へ
明日、12月23日は年末恒例の
「朝鮮漬け本漬け」をしますので
ブログはお休みさせていただきます
また24日のクリスマスには
再会いたしますので
宜しくお願いしま~す
111(9)ちゃんねるトクシマ
火曜日の21:45-20:00 は
「アンプレナー・トップに迫る」
今月のゲストは
‘ときわグループ代表 高畑宏比さん’
めっちゃかっこええよな~
実業家としてのご活躍はもとより
ご一緒させていただいているロータリーでも
外国人留学生のお世話に
情熱を傾けて下さっている
敬愛するロータリアンのお一人です
パシフィックハーバーや
ノビア・ノビオ
樫野倶楽部
レンタルブティックや
結婚しちゃお など
徳島のブライダルを牽引してらっしゃる
ときわグループさん
高畑社長のこれからのモットーは
「利他の心で生きる」
社長のイズムが全社員さんに浸透し
ホスピタリティー溢れるサービスに
繋がっているのですね
今後も益々ご活躍ください
田宮街道のキリンのサンリバーの前の
吾平の裏の四川飯店‘あらき’のお隣の
‘牛はな’さん
今月いっぱいで店じまいとお聞きし
最後に、牛はな’さんの焼肉を心ゆくまで堪能すべく
日頃より足を通わせている仲間が集いました
「いらっしゃい!あれぇ???
皆さん知り合いだったんですかぁ???」
ムフフ…そうなんです
各自バラバラできておりましたが
友達なんですよ~
一番乗りは大寺さん
そして、たからちゃん
時間差でOKAの岡さんと
屋根屋の親方の東内君
上ハラミにぃ
レバー
ロースとバラとミノ
もうこのお肉が食べられないかと思うと
悲しいっ
今日も絶好調の屋根屋の親方東内君
「はい、あ~ん」
「はい、あ~ん」
焼肉屋でワインですか!?!?
どんだけ飲むん???
「何飲んでも美味しいなぁ・・・」
「ほんま美味しいですよね」
「岡さん、それなに???」
「競艇???競馬???設計書?」
熱が入ってますね~~~
W森本です
「ご馳走様でした」
大寺さんも何十年来の顧客
インテリア館さんのご家族もお見えでした
ここで良くお会いしましたよね~
マスター、奥さん
私たち、みんな焼肉難民になっちゃいました
これからどこ行こう
また新しくお商売することが決まったら
必ずいの一番にお知らせください
心よりお待ちいたしております
牛はなさんのお肉のファンの皆さん
今年いっぱいですので
名残を惜しみにお運びください
もう涙涙です
このパーツはなんでしょう???
TVのリモコン・・・
あかん・・・バランバランです
毎日出ずっぱりの私に代わり
洗濯やニャンちゃん、わんちゃんの餌など
家に帰ってきてもたくさん用事のある亭主
癇癪おこすのも無理ないか・・・・・
年末の会も一段落つきました
留守中誠にお世話になりました
火曜日は、ITC徳島クラブさんの
第19期第四例会クリスマス特別例会が
阿波観光ホテルで開催されました
女性ならではのお洒落なゲストのお出迎え
お席のカードにぃ
プログラム
大勢いらっしゃいました
会長さんのご挨拶~
天使のような優し~いお声
「はい、奈津子さんかんぱ~い」
大関の清水さん
「ご一緒にかんぱ~い」
「奈津子さんっ!久しぶり」
KAWANOの鈴江専務
明美専務とご一緒に
ジュピター席の皆さん
こちらはときわグループの高畠さん
「いつもご主人にお世話になっています」
バザーにはさすがの商品が出品されてました
オ-トクチュールの坂東さんが
マックスマーラのスカートを
合わせて下さっていま~す
「メディアで良くお見かけします
お会いできて光栄で~す」
頭のてっぺんからつま先まで
キッラキラでいらっしゃいました
こちらはセレブのお手本の森さん
「先日、クレメントのランチ
美味しかったですよね~」
徳島、素敵な方がいらっしゃいますね~
本日のメニュー
ノルウェイサーモンのマリネ
クラムチャウダーのパイ包み焼き
牛フィレ肉のポワレ
ホワイトチャコレートのムース
金時アイス添え
途中で、宝塚歌劇団星組のトップスターだった
瀬戸内美八さんのショータイムがありました
美し~い
「どうぞご一緒に歌って」
さすが!武智社長さん
マイクを持ったらプロですね~
かっわい~い
松田聖子ちゃんのようだ
ミス着物の清水のお姉さんと
顔・・・ちっちゃ~~~~~い
お会いできました皆さん
ありがとうございました
今も運を掴んでいらっしゃる皆様ですが
来年も幸運がライスシャワーのように
降り注いでくる年明けでありますように