2011年11月26日(土)  ゆるキャラくんたち

2011年11月26日


第一回とくしまご当地
B級グルメフェスティバルが
11/26(土)、11/27(日)の二日間
午前11時~午後4時まで
所属する徳島商工会議所青年部の主催で
藍場浜公園で開催されていま~す

徳島の‘ゆるキャラ’クンたちが
大集合していま~す

一緒に写っているのは
フラメンコの先生で
フラメンコスタジオ
ラ・クラベリーナ主宰の
山田のど香ちゃん

インディゴソックスマスコット君

ボルティスマスコット君

舞台裏

必死です

じゃんじゃ~ん バーガー連長 でした

舞台裏この方は

変し~ん

この子は?

チッカ~ズ君

勢ぞろいのショーもありますので

お子様とご一緒に記念撮影は
いかがですか?

YEGの皆さんへ
写したお写真は後日アップさせていただきま~す
今日はタイムアウトです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月26日(土)  始まりました!B級グルメフェスティバル

2011年11月26日


第一回とくしまご当地
B級グルメフェスティバルが
11/26(土)、11/27(日)の二日間
午前11時~午後4時まで
所属する徳島商工会議所青年部の主催で
藍場浜公園で開催されていま~す

B級グルメの歴代チャンピオンの中でも
特に長蛇の列が目を引いたのが
‘津山ホルモンうどん’

い~い匂い

いつまでも人出が引かなかったのが
‘今治焼豚玉子飯’

黄色の揃いのTシャツで
元気あるな~お母さんたちぃ

このキャラクターもよ~く目立ちます

そして、そして・・・
ジャジャ~~~ン
白飯の上にぃ~特性ダレ
焼豚の上にぃ~目玉焼き

明日は絶対に買うぞ~~~

それでは、明日、いらっしゃる皆様の為に
①番のブースは、横手焼きそばです

②番のブースは、祖谷カレーです

お持ち帰りも用意してくれてますので
気に入れば買って帰ってお家で楽しめます

③が、津山のホルモンうどん 
④は、御所のたらいうどん
⑤は、今治焼豚玉子飯

⑥は、富士宮焼きそば

⑦は、鳴門うどん
⑧もかなり人気でしたね~

これこれ~、そうめんやきやき
こちらは、とくしまマルシェでお馴染みの
半田の‘八千代’さんのお店
半田のお素麺を使った塩・しょうゆ味のやきやき

あっさりして美味し~い

半田素麺の新たな魅力発見

よく見かけるのはこのおっちゃん(?)
年齢は私より年下でした

⑨は、とくしまラーメンコーナー
 東大さんや

 ふく利さんが出店なさってらっしゃいます

⑩は、鳴門の鯛の蒸し寿司

料理人の皆様が
腕によりを振るった一品

⑪が、だいきちカレー

お顔がめっちゃちっちゃ~~い

この方々が店頭にいらっしゃいます~

⑫が、鳴門渦潮ラーメン
⑬が、徳島らーめん
⑮は お好み焼きの豆天玉

⑯が、阿波ボーヤ

ちょっと気になりますよね~

イカ天のようですが、鶏肉です
めっちゃ美味しいです~

マスターは青年部の菊ちゃんのお知り合いで

お綺麗なお姉さんと店頭でお会いできま~す

⑰が、佐那河内から出店の‘いり飯’です
 いりこが入っている炊き込みご飯に手製のお漬物

さつま芋と柚子も煮付けていらっしゃいました

「私たちがお待ちしていま~す」

⑱は、本家宮崎肉巻きです

ご飯にお肉をたっぷり巻いています

「明日もお待ちしていま~す」

⑲が、とくしまバーガーです

1種類ずつ包み紙が違います~
  

とりあえず10番台をご報告しました~

20番台はアトランダムに
元祖かっしゃ焼き

讃岐のB級グルメのチャンピオン

オ-ナーの鈴木さん

高松の業界の先輩の伊賀モータースの社長さんと
お友達だそうです

どこまでもご縁は繋がりますね~

そして、料亭志美津のそば米

右は、清水の晴絵ちゃんの弟さん

ちょ~、これB級ちゃうって
反則反則~
この品のあるお味はA級グルメですよ

こちらは、(株)ヨシダさんのお二人

秋祭りには必ず出てた
‘ぼうぜのお寿司’を売ってらっしゃいました

ハモクリームコロッケ

美味しいですよ~

明日27日も、朝10時から4時まで
開催しております

「焼きそばにはやっぱりビールやな」

 高畠まこっちゃんのお父上
 いつもお世話になっってます

そうですよね~

美味しい焼きそばと
生でキュ~~っと
もうたまりませんね

ご家族様お揃いでお見え下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月25日(金)  テーラー・ボストン屋さんへお邪魔 

2011年11月25日


本日は、テーラー・ボストン屋さんへ
お邪魔させていただきました

この人が4代目社長の高橋さん
「あっ、奈っちゃん、いらっしゃい
 今日は、どうなさいました?」

「あのね~、お気に入りのスーツが
 くたびれてきちゃってね~
 昔、制服を洗い過ぎて生地がテカッてきたように
 傷んできてるんだけど
 これとおんなじラインで
 オーダーできる?」

「これは~見事なラインですね~」

こちらは高橋社長の右腕として
敏腕を振るっていらっしゃるスタッフさん

「お預かりしま~す」

うわっ出来上がりが楽しみ~~~
宜しくお願いしま~す

「なっちゃん、ちょっとこのブレザー見て」

「ほらね、襟だけ違う生地を使ってみた」

「へ~~~自由自在に自分の個性を
 演出できますね~」
後姿はこんな感じです~

シャツもオーダーでタイはニットタイ

「ビシっと決まってます~」

ボストン屋さんのHPはこちらBOSTONYA

「あっそうだ
 これこれ~これをぜひ皆さんにお知らせして~」

高橋社長は、徳島の地域貢献活動にも
熱意を持って取り組んでおられる経営者

11/26(土)、11/27(日)の二日間
午前11時~午後4時まで
藍場浜公園で
第一回とくしまご当地
B級グルメフェスティバルが開催されます

B級グルメの歴代チャンピオンが集結します

高橋社長も私も、明日の土曜日はお手伝いで
受付周辺におりますので
ぜひお足をお運びください

暖かくしてお越しくださいね
お待ちしていま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月25日(金)  広島風 お好み焼きとたこ焼きのお店 BUBUさん

2011年11月25日


国道店の並びで
佐古のキョーエイさんの前にある
広島風 お好み焼きとたこ焼きのお店 
‘BUBU’さん

長い間‘おやつショップBUBU’と
名乗っていましたが
今年2月から大人の人が集えるお店という路線で
イメージチェンジしました

店内を拝見させていただきま~す

本格広島風お好み焼きは500円~
 美味しいんですよ~

こちらはおすすめ定食
広島風お好み焼きと定食セット

お好み焼きと焼きそばをご注文のお客様に
プラス200円で焼きおにぎりとお味噌汁が付きます

この手作り焼きおにぎりが旨い

トッピングメニューはこちらです

食後のデザートも
コーヒーかソフトクリームを
お選びいただくことが出来ます

実際、こんな感じ
 マスターが作ってくれました

メニューはこ~~~~んなにあって

目についたのは
‘とし君スペシャル’
いか、海老、ホタテ、チーズ&もち、豚玉モダン

‘小川君スペシャル’もあります!!
トマト、きのこ、チーズ&ポテト、豚うどんモダン

どんだけ入っとん

この企画は四国放送の‘ゴジカル’にも
紹介されたそうです

ってことは、もしかして
「林自動車社長スペシャル」も作ってもらえる

変わったトッピングだと
作ってもらえるんだそうです
これって、広告効果大ですよね
お好み焼きのBUBUさんとコラボ
いいなあ

ほんとは、何しに来たかと言いますと
お昼ご飯に‘あげたこ’を食べに来ました

たこ焼きのソースは
極上ソース(これはいわゆるフツーのソース)
激辛あじ
中華あじ

「中華あじがこれまた旨いんよ~
 食べてみ」

「ムムム」

「お~~~美味です」

工夫はまだまだあります
データネットリオに
広島風モダン焼きを電話でご予約の方に
‘ソフトクリーム1本おまけ’の
チケットが載ってます

それからですね「んん??なんだこりゃ」
なんと英語のメニューです

Topping Selectionsは
それぞれ100円!
pork,squid,shrimp,corn,cheese,omochi,
tomato,mushroom,natto,potato,bean,scallop

「マスターそんなに外国のお客さん多いの?」

「ほらね、お好み焼きでこんなに広がってるの」

どっひゃ~~~
これって全部お好み焼き繋がり???

ほんとだ~窓には
「Don't you try to talk about OKONOMIYAKI」
って、書いてあります

マスターの鈴江さんは
多くは語られませんが
噂では阪大ご出身の秀才

「外国の人にお好み焼きを食べてもらうって
 大変なんだよ~
 まず、宗教を聞かなくてはなんない
 イスラム教はブタ肉が入れられないし
 ユダヤ教はもっと厳しい
 エビ、タコ、イカがダメなんだよ
 それから、ベジタリアンかどうかも
 聞いたげないとね~」

へ~~~
マスタがそんなグローバルな
気遣いをしてらっしゃったなんて~
驚きました

店内、表からは見えませんが
奥には4人掛けのテーブルが二席ありますので
グループでいらしてもOK

キョーエイ佐古店前の
広島風お好み焼きのお店‘BUBU’

ぜひ行ってみてください
とっても個性的な商いを展開しているマスターに学べ

自分以外は皆‘師’ですね

鈴江マスター、熱く語って下さって
ありがとうございました
また参りま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月24日(木)  クリスマスツリー

2011年11月24日


通販で注文していた
クリスマスツリーが届きました

モミの木を組み立てて~

枝を広げて行って~

デコレーションツールも
こ~んなに付いてます

ベルも10個も

てっぺんはこんな感じ

出来上がり

こちらは、クリスマスツリーとよく似ていますが
ロシアの年末年始を飾る‘ヨールカ’

所変われど年末を迎えるのは世界共通
お掃除も合わせてしないとな~~~

気ばかり焦ります
皆さんはいかがですか

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆