2011年11月29日(火)  同行二人

2011年11月29日


今日ご夫婦で大阪からいらっしゃった
お遍路さんにお会いしました

今日は一宮の大日寺から東へ東へ
歩いているそうです

お遍路さんのお話で
「焼山寺のきぶい階段を登っているとき
 一緒に横を弘法大師さんが
 登ってくれているような気がしました」

「同行二人」は、
弘法大師さんと一緒にという意味のようです

「なんだかね~この杖をついてると
 やたらと元気が出るのよね~」

チリンチリ~ン

弘法大師様が杖についている鈴の音で
励まして下さっているのかもしれませんね

「道中お気をつけて」

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月29日(火)  復帰祝い・佐古の大吉さんへ

2011年11月29日


昨日は、労災事故のため4か月休職していた
整備士の栄悦郎君が職場復帰したため
国道店のメンバーでとりあえず復帰のお祝い

やってきたのは国道店の並びの佐古の大吉さん
店長の大西穂積さん「いらっしゃい」

復帰おめでとう

しそ焼~

つくね~

チーズ~

鳥のゲソ~

手羽~

「ちょっとこれ食べてみて~
 美味しいけん」
ポテマルチーズ

「なんぼでも食べれるんよな~」

「イエ~イ美味し~い」

「ほんとにもう迷惑かけっぱなしで
 すみません」

栄君の手
「まだ骨がうっすら見えてるとこがあるんですよね~」

店長の三原さん
「ほんま、気ぃつけてもらわな困るな」ブリブリブリ

工場長の澤君
「今後はこんなことないようにして下さい」

「つわり中だけど人が作ってくれたもんは
 美味しく食べれる~」

「栄君、また毎日顔を合わせますけど
 宜しくお願いしま~す
 病み上がりなんでボチボチだね~」

栄君復帰!
フルメンバーで頑張りま~す

歩いて帰る~

歩いて帰りま~す

あれ?一人だけ自転車ぁ?

左右にふらふら~?

「佐古の大吉さん
 今日も美味しかったです
 また参りま~す」

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

 

2011年11月28日(月)  ブログ50万アクセス、ありがとうございました

2011年11月28日


国道店、月曜日の19時頃の様子です

12月4日に、お客様への一年のお礼を込めて
クリスマスのイベントとして
ゴスペルの音楽会を予定しておりますので
ご案内の発送準備をしています

綺麗に封筒を箱詰めしているのは
国道店の井上ちゃん

「ふうっ
 ギリギリ詰め終わりました」

いつもご利用いただいております
皆様のお手元に届くのは
木曜日頃になるかと思います

13:00、15:00の2ステージで
どなたでも参加していただけますので
ふらっとお立ち寄りください

ブログをご覧いただいている皆様へ御礼

ブログを開設して518日の昨日、
アクセス数が50万件を突破し
本人が一番驚いています

どなたがご覧くださっているのか
何が気に入って下さっているのか分かりませんが
お客様の皆さん、お取引先の皆さん
毎日家族の健康を気遣いながら働く女性の皆さん
所属する団体のお友達の皆さん
勤めて下さっているスタッフのご家族の皆さん
地域の友人知人の皆さん
わんちゃん、猫ちゃん友達の皆さん
 アクセスありがとうございました

今後も支離滅裂なブログになるかと思いますが
「徳島の元気な方、元気なお店、
 グルメ情報や在籍している団体の仲間などを
 ご紹介致します!」
という初心を忘れず続けてまいりますので
宜しくお願いしまぁ~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月28日(月)  お祝いのお酒 梅錦山川(株)の初搾り

2011年11月28日


先日、川之江RCさんへお伺いした際に
四国の美味しいお酒‘梅錦山川’の
山川浩一郎社長にお会いしました

ムフフ
その際に、山川さんの蔵で新酒をはじめて搾る
‘初搾り’の儀式があることをお聞きしました

「初搾りが仕上がったらぜひお送りください」と
お願い(おねだり???)していたら
ほんとに送ってくださいました

わ~~~い

この模様は、愛媛TV、新聞等で
大きく取り上げられたそうです

記事はこちらです梅錦で初しぼり

これは・・・・・
酒飲みには堪りませんね

早速追加でネット注文しようと思ったら
楽天市場も梅錦山川のページでも
売り切れ続出です

二度と飲めないヴィンテージなお酒

予約注文を受け付けて下さるようですので
御所望の方は直接会社へお申し込みください

梅錦山川さんのHPはこちらです梅錦山川

地ビールも作ってらっしゃるんだ
凄いですね~
HPもとっても丁寧に作ってらっしゃいます

明治5年創業の梅錦山川さんのお酒
年末年始に心置きなく味わいたいですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月27日(日)  絶好のイベント日和です

2011年11月27日


好天に恵まれた絶好のイベント日和です
「冷たいお飲物はいかがですか~」

第一回とくしまご当地
B級グルメフェスティバル二日目
午前11時~午後4時まで
所属する徳島商工会議所青年部の主催で
藍場浜公園で開催されていま~す

徳島新聞発表では
昨日の来場者数は1万人だったそうです

私たちはメインステージ向って左側の
ドリンククーナーでいま~す

このコーナーには
料亭志美津の清水晴絵ちゃんや

徳島東横インの総支配人の
豊田美和ちゃん

フラメンコの先生の
ラ・クラビリーナ主宰の
山田のど香ちゃん

お待ちしておりますので
会場にいらっしゃったら
お声をおかけくださ~い

ボードウォークでは
とくしまマルシェも開催されていますので
そちらも楽しみですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆