2011年5月23日(月)  国際ロータリーのConventionが開催されています

2011年05月23日


待ちに待った国際ロータリーの国際大会が
アメリカ・ニューオーリンズで盛大に開催されています

第一日目は、5月22日(日)
日本時間5月23日(月)am5:00から本会議が始まりました

シンガーソングライターの
マイケル・マーティン・マーフィー氏の歌に合わせて
手をたたくレイ・クリンギンスミス会長

こちらは、大会本会議、分科会などの会場
アーネストN.モリアール・コンベンションセンター

体育館のような建物ですね~
写真は、目黒RC会長の末松さんの撮影です
末松さん、ありがとう

ジャズ発祥のニューオーリンズでは
会場周辺のいたるところで
デキシーランドジャズ、ゴスペル、ブルースなどを
満喫できるそうで・・・楽しんでくださいね~

ニューオーリンズと言えば
6年前ハリケーン・カトリーナに見舞われ
被災総額100億~250億ドル(約1兆1000億~2兆8000億円)の
町ごと破壊されてしまったような甚大な被害を被った地域

6年後の今、ニューオーリンズは、
見事に復興してロータリーの国際大会が開かれるまでに
回復したんですね~

今回の私たち日本の被災地域でも
何年かのちに、国際大会を開くことができるように
復興していれば嬉しいですね

参加なさっていらっしゃる皆さん
ご報告をお待ちしていま~す

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年5月22日(日)  どんよりした日曜日ですね・・・

2011年05月22日

今日はどんよりしたお天気ですね。

どんよりすると言えば福島第一原発・・・

先週は、3号機から高濃度の汚染水が
海に漏れ出していることがわかり
流出した水の量は250トン
含まれる放射性物質の量は
推定で20兆ベクレルにのぼることが
明らかにされました

各地のお茶っ葉からは放射性物質が検出されるし
もう周辺で獲れたお魚も食べられませんよ・・・

建屋はどう見てもボロボロだし
チェリノブイリが×4基ですからね

地球を汚して
世界の皆さんに申し訳ないですね・・・

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年5月22日(日)  よもぎ・ヨモギ・YOMOGI・・・

2011年05月21日

前の空き地に何やら人影が・・・

と、思ったら、うちの会長でした

「ヨモギがようけ生えとったぞっ」

意気揚々と帰ってきました

うっわ~~~、草、臭~いっ
これってほんまにヨモギ???

普通の草じゃあ・・・!?
で!?!?
これ、どうするん!?

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年5月21日(土)  銀河鉄道999・メーテル

2011年05月21日


今日のうちの井上ちゃん
銀河鉄道999のメーテルのようです

綺麗~~~

「ウフフ今日の睫毛は2枚重ねなの」

どうやったら美しくなれるだろうかと
追及する姿勢はとっても大切
さらにしっとり美しい女性になって下さい

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年5月21日(土)  ニューオーリンズ・クロコダイル

2011年05月21日


2011年国際ロータリーの国際大会が
本日、5月21日~25日まで
米国ルイジアナ州、ニューオーリンズで開催されます

日本からも続々と皆さんご到着の様子です

サンフランシスコでゴルフをしてから
ニューオーリンズに到着した友人からのメール

「ニュージャージの名物はクロコダイル
 一度は絶対に食うぞ~~~」でした

ゲゲゲ・・・クロコダイル・・・

ワニの肉は珍味として
貴族・王族などに重宝されたと言われますが
果たしてお味は?????

行事は・・・
RI昼食会
サウンド・オブ・ザ・サウス・コンサート
アメリカ水族館での食事と親睦の夕べ
フレンチクォーターでの夕食
ホスト・ホスピタリティーの夕べ
On-to バンコク国際大会昼食会

サウンド・オブ・ザ・サウス・コンサートが
良さそうですね~

日本からの3人目の国際ロータリー会長予定者
田中作次さんの出番は
5月25日(水) 第4回本会議の受諾演説

どのようなスピーチがお聞きできるでしょうか

ニューオーリンズ報告をお待ちしています
楽しんでくださいね~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆