2022年4月15日(金)  トヨタ・ハイエース お買い上げありがとうございました!

2022年04月15日


お天気がどんよりして気分が晴れない一日です

本日は、Y社様にご発注いただきました
トヨタ・ハイエースDXが搬入されてきました

ハイエースは、4月13日に新型が発売となり、
新型車は4~5か月待ちと言われていますが、
たまたま現行のモデルが残っていて、
2月14日にご発注いただき、約2か月で届きました

クリーニング業にお使いで、
荷室には、手作りオプションでハンガーパイプを製作

お客様の使い勝手のよろしいように
手作りオプションを製作いたしますので
ご要望をお聞かせ下さいね~

数ある自動車販売店の中から
弊社でお車お買い上げくださいましてありがとうございました
お荷物いっぱい運んで、ますます繁盛してください
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています

本日も、弊社をご利用いただき、
またご来店いただきありがとうございます
終業までよろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

ウクライナ情報は、
ロシアの腹黒さが上から下まで浸透しているのが分かって、
東隣の我々もこんな人が隣におるなんて、気味悪すぎますね
押されている南部も国境まで押し戻して欲しいですね

さて、キーウ地方のマカリウ村では、
ロシア兵に殺害された飼い主を一か月、
玄関で待ち続けた秋田犬が
「ウクライナのハチ公」と注目されていて、
健気さに泣けてくる

ウクライナのハチ公の記事はこちら
    
     JIJI.com

この度、すでに秋田犬を一頭飼っていらっしゃるご家庭で
飼ってくださることになったそうです 良かった
記事はこちら
    
    JIJI.com
悲しみを乗り越えてどうか幸せに
動物も受難
一刻も早く平和で穏やかな世界が戻ってきますように

2022年4月14日(木)  スズキ・ジムニー ご購入ありがとうございました!

2022年04月14日


雨が降ってきました
南方で発生している台風の影響かもしれないですね
ひどく降りませんように

さて、本日は、N様がお買い上げくださいました
スズキ・ジムンーXCが搬入されてきました
ボデーカラーはシフォンアイボリーメタリック
メーカーオプションが、
・ETC車載器ビルトインタイプ
・バックアイカメラ 
・Panasonic 8インチナビ
・ナビ取り付けキット フロントグリル
昨年3月18日にご注文いただきまして
お待ち期間1年1か月
長らくお待たせいたしました

数ある自動車販売店の中から、
弊社でお車をご購入下さりありがとうございました
楽しい思い出がたくさんたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
納車時よろしくお願いします

人気のジムニーの納期は、ただ今のところ、
1年~1年3か月のお待ち時間となっています
1年したら、ナビやドラレコなどのオプション品が
最新型が投入されますので、
とりあえずという形で、
色と、タイプだけを決めて発注し、
お車が届く日にちが近づいてきてから
詳細をご相談させていただいています

「ジムニーに乗りたいな」と思われていらっしゃる方は、
早めのご検討を宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

さて、先日、お菓子のブルボンの社員さんと
立ち話をしていた気付いたんですが、
「BOURBON」マークのマスクを着用

「そのマスクって、社員さんの為のマスクなんですか?」
とお聞きしたら、
なんと商品としてマスクを作っておられるんですって

まったく存じ上げませんでしたが、
ブルボンさんは、
1924年 北日本製菓商会として創立し、
1952年 北日本食品工業(株)
1989年 株式会社 ブルボン へと進化し、
元々は、物を作ってきた会社なんですよと教えてくれました

製品カタログも車から持ち出してこられて、

レーズンサンド、ルマンド、チョコリエールや
ホワイトロリータ、シルベールなどの永遠の銘菓はもとより、
乾パンなどの非常食やミネラルウォーターやゼリー、
最近はアイスクリームまで目にします
そして密かにマスクまで

まさに日本の豊かさを先導してこられた製品の数々、
今更ながら、すごい会社やなぁと思うとともに、
会社の事が大好きなんやなぁと伝わってきました
ますます美味しいお菓子を世に送り出してください

お菓子のブルボンさんの熱血社員さんでした

*   *   *   *   *   *   *

本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました
今日も一日お疲れさまでした   

2022年4月13日(水)  オリックスU-car 登録・納車ご依頼ありがとうございました! 

2022年04月13日


夕方から雨が降ってきました
今日、南方面へ巡回点検に出かけていた岡本君が、
「南のほうは、濃霧で前が見えにくかったです」と
言っていました
海水温が高くて霧が発生していたのかもしれないですね
寒暖差に気を付けたいですね

さて今週は、A社様がご注文されました
オリックス自動車さんの認定中古車の
NV100クリッパーが搬入されてきました

車検整備、登録申ののち納車させていただきます
納車時よろしくお願いします

もう一台、こちらはM様がご購入下さいました
ノートe-POWERも搬入されてきています
走行距離16km新車同様です
搬入されてきて、外装チェックを済ませ
受け取りにサイン

名義変更、登録申請、希望ナンバー申請
メーカー保証継承を終えて納車の予定です

お車ご注文いただきました
お客様ありがとうございました
オリックス自動車さん、
お車の登録、納車のご用命をいただきまして
ありがとうございました
またのご用命をお待ちしております

ORIX認定中古車のサイトはこちらです
     厳定 ワンプライス中古車リース

オリックス自動車では、
お客様のご用命にピッタリな高年式の人気車種がずらり

ビジネスシーンには欠かせない高年式の箱バンや

個人様向けの「新生活応援フェア」は
2022年6月26日迄の期間限定で
月額9900円から~

ビジネス用も、個人様用も、豊富な在庫で
絶対「これっ」と思う車と出会えるサイト
「新車まで要らんのよね~」と思われる方は、
ぜひのぞいてみられてくださいね~

もちろん新車リースもやってますよ~


煩わしくなくてとってもお得です

*   *   *   *   *   *   *

お客様へお知らせです
明日、本店は定休日で国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください
ご来店お待ちしています

2022年4月12日(火)  ECのミカタ通信


先日、どこから送っていただいたのかわからなくなってしまったのですが、
ECのミカタ通信 という冊子を手元に置いています

まったくわからないワードがたくさん出てくる内容で、
・パーソナライズ×D2C
・UGC活用でCVR1.5倍
・サードパーティーCookieに依存しない
 チャネルの活用
・CRMを活用できない事業者は淘汰される
・メタバースが生み出す
 リアルで新しいショッピング体験

・次世代ECに求められる
 ショッパーテイメントとは?
・パーソナライズで関係を強化
 アプリで、創る新しい顧客体験
あ”~~~もう意味わかんない

そういえば、先週の所属する徳島南ロータリークラブの例会で、
「鳴門ガレの森美術館」を買い取り、
「NFT鳴門美術館」に改称し、
代表となった若き経営者・山口大世様のお話をお聞きした
   

メタバースの普及で、
現実と仮想現実を行ったり来たりして、
生活を楽しむスタイルが主流になるんだって。
NFT美術館では、
現実にあるものをデジタルデータにし、
本物だという証明をNFTが認証するらしい

仮想空間では、私のアバターが、
ショッピングをしたり、
私が現実にマセラティ―に乗っていたりすると、
仮想空間で、「この人はマセラティに乗っている」という
証明をしたりするらしい

山口さん、こないだTVにも取り上げられたそうで、

例会終了後は、みんな名刺交換とかしてたけど、

みんな理解できてるんだろうか????
まずは、e-Wordsから慣れていこうと思った
ECな世界でした

この日の例会の様子はこちらです
    
   通算2345回例会 

宜しければ覗いてみられてください

*   *   *   *   *   *   *

難しい話はここまで
今日、川島病院さんの横を通ったら、
花壇のチューリップが満開でした

めっちゃよう作れてる~~~~

近所のおばちゃんが作っているチューリップも満開

華やか~~~~~

うちの庭には、咲いたことがなかった
ローズマリーが花を咲かせました

花は気分が和らぎますね
良い季節です

本日も、弊社をご利用下さり、
またご来店下さりありがとうございました

どちら様も、一日お疲れさまでした

2022年4月11日(月)  所属する業界団体「ロータス徳島」の定例会が開催されました


週明けの月曜日は、
10日の集金のお客様のところへお伺いしたり、
14時からは、所属する業界団体
「ロータス徳島」の定例会が開催され参加したりで、
バタバタな一日でした

定例会は、リアルとZOOMでのハイブリッド形式で行われ、
私はZOOMで参加しました

オンライン形式での私のバックは、
スズキのSWIFTのタペストリー

ニュースでロシアへの制裁でよく耳にするSWIFTです
こんなメジャーなワードをよく車名に申請でき、
今となっては、よく受理してもらいましたよね
赤を基調に華やかなので使わさせていただいています

さて、本日の例会は、
前半がパートナー企業様からの時間で、
徳島三菱自動車さん、
スズキ自販徳島さん、
ブリヂストンタイヤさん、
ヨコハマタイヤさん、
東京海上日動火災さん、
あいおい損害保険さん、
モービル、パルスターさん、
パナソニックさん、
ジャックス、オリコさん、
USCさん、からお話をお聞きしました

自動車の納期は、さらに遅れるような状況で、
オイル関係は4月から値上がりした分に加えて、
5月出荷分から値上がりする商品もあり、
他業界と同じく値上げラッシュです

休憩をはさんで例会は、
・支部長挨拶:長元一史支部長さん

・運営委員会:野口昭治運営委員長さん

・経営委員会:樫原薫委員長さん

・教育委員会:桝田靖人委員長さん

・販売事業部会は、元木英二委員長さん

・ロートピア委員会:坂口昇太郎ロートピア委員長さん

そして、昨年から、異業種から我々の業界に入って来て下さった、
全日本同友会 四国ブロック
株式会社ロータス四国支店の小西康弘さん

だいぶ慣れましたかぁ? 頑張ってくださいね~

今回も勉強させていただいた会合でした
お会いできました皆様、ありがとうございました

本日も、ご利用いただきました皆様、
ご来店くださいました皆さま、ありがとうございました