2022年4月24日(日) ヨコハマタイヤ・ジオランダー

2022年04月24日


ヨコハマタイヤのタイヤの中でも、
こんなシーンになくてはならない
普遍的な人気を誇るジオランダー

ジオランダーの名前の由来は、
「ジオ(GEO)=地球」、
「ランド(LAND)=大地」、
「ギア(GEAR)=道具」の意味から。
その名の通り「地球の大地を走り回る道具」として、
世界同一のグローバルスペックのもと、
日本のみならず海外でも深く愛され続けている
グローバルタイヤ

昨日は、そのジオランダーを
スズキ・ジムニーシエラにお乗りの
話せば長くなりますので省略しますけれども
とても近しい洋ちゃんから交換のご用命をいただきました

今まで履いていたタイヤ~
4駆用のスリップサイン

街乗りだけならまだ使えるんですけど、
スーパー林道に行かれていらっしゃるので
安心して楽しみたいので早めの交換を決意

いいですね~

サイズは、215-70R15

洋ちゃんはこんなひと、
キャッシュでのお支払い、ありがとうございました~

「雰囲気が全く変わった~」と大満足

帰りがけにちょうど工場長の東野君が帰ってきていてご挨拶

東野君と洋ちゃんは、小・中学校の同級生で
東野君を林自動車に紹介してくれたのも
洋ちゃんでした
それまで東野君は、緑化職人さんでした

これからも宜しくね~
タイヤ交換ありがとうございました
スーパー林道、楽しんでね~

ジオランダーの情報はこちら
   
   GEOLANDAR

ブログをご覧くださっている皆様へ
  タイヤは、
 ブリヂストンタイヤ、
 ヨコハマタイヤ、
 ダンロップ、
 ミシュラン、
 ピレリー、
 グットイヤー、など
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています
タイヤ交換のご検討をされていらっしゃる方は
ぜひともお声がけくださいね~

*   *   *   *   *   *   *

雨の日曜日です
お洗濯にアウトドアに~と計画なさっておられた方は、
とっても残念なお天気ですね
国道店ショールームでは
お子様たちの声でとっても賑やかなひと時です
お子様と御一緒にどうぞ待合室使ってくださいね~

それでは、終業までよろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

季節の話題~
高知にいる亭主の母親が、小夏を送ってくれました
小さい夏というだけあって、初夏を告げる柑橘

小夏は、宮崎県では日向夏(ひゅうがなつ)
愛媛県ではサマーオレンジと呼ばれていて
徳島にはあまり馴染みのない柑橘ですけど、
さっぱりとした酸味と、柔らかな果肉が楽しめますので
見かけられた時にはオススメします

*   *   *   *   *   *   *

GW周辺のお休みのお知らせです
国道店の営業は、4月は明日を残すのみになりました
調子が悪いところがある方は、
駆け込んでいらして下さいね~