2022年4月28日(木)  本日、4月の営業の最終日でした


本店は26日から、国道店は明日から、
5月5日迄お休みをさせていただきます

本日、本店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

近藤工場長、浅野君がしていた車検整備をヘルプ

田中一也君は、お客様ご依頼で、
ドアが開いたときにランプが点くようにしてまして、
エンジンコンピューターとつないで、
かなり大胆な整備をしていました

こちらは、ドライブシャフトのブーツの交換と、
ハブのベアリングの交換中

御用命下さってありがとうございました

本店も国道店も、
出来ることはやり切った感でお休みに突入しました

明日からは、お電話をいただきましたら、
私の携帯に転送になる事になってますので、
お困りなことがございましたら、
どうぞご遠慮なくご連絡ください

それでは、明日から1週間、宜しくお願いします
今日も一日お疲れさまでした

2022年4月27日(水)  佐古コミュニティー協議会 令和4年度第1回運営委員会

2022年04月28日


水曜日は、佐古コミュニティー協議会の
令和4年度 第一回運営委員会が開催されました

令和3年度の事業報告、
令和3年度の収支決算報告、
令和3年度の会計報告、
令和4年度の活動計画、
令和4年度の収支予算、
令和4年度の振興事業、
協議会会則の改正についてなどを
1時間かけて審議しました

・・・と言っても、
お作り下さった資料の説明をお聞きするにとどまり
準備して下さってありがとうございました

事業案は、花植から
子どもたちの夏休みや冬休みの習い事、
敬老会や、歴史講演会、囲碁大会や、
二十歳を祝う会、清掃事業など、
こんなにたくさん活動有るんです

佐古、めっちゃ活動されてます

徳島市は、令和5年の成人式は、
成人式とは言わず、二十歳を祝う会とするそうです

近々の事業は、
蜂須賀家墓所(万年山墓所)の清掃活動が、
令和4年5月29日(日)にあります

集合場所は、万年山の登り口です
準備物は、作業のできる服装でお越しください
  (虫よけの為の長袖長ズボン)帽子、タオル等
   ※カマ、軍手、ビニール袋、お茶、軽食等は
    用意してくれているそうです
学生さんで、ボランティアをしてくださる方は、
ボランティア証明書発行事業です

お申し込みは、佐古コミセン迄(TEL656-1635)
お友達とお誘いあわせでお越しくださいね~

「子どもの笑顔をふやす町 佐古」の代表の
栗本新也さんからは、

佐古幼稚園が令和5年3月で廃園になるにあたって、
跡地を保育施設に提言していくにあたり、
皆さんのお声をお聞かせください!という
アンケートのご案内

佐古地区にかかわりのある方、
佐古周辺にお住まいの方、
0-12歳のお子様がいらっしゃる方は、
QRコードからぜひアンケートにお答えください
皆様からのご意見をもとに、
地域が希望する保育園像を導き出し、
行政へ提言します
ぜひご協力ください

佐古コミュニティー協議会の運営委員会でした
お会いできました皆様、ありがとうございました
次は、5月18日(木)、宜しくお願いします