2022年4月3日(日)  お諏訪神社で「太太神楽(だいだいかぐら)」という神事が執り行われました

2022年04月03日


今日は14時から地域の諏訪神社で
太太神楽(だいだいかぐら)という神事が執り行われ、
本堂に入りきれない参拝者で大賑わいでした

うちの御太夫(おたゆう)さんによるご祈祷や

男性の神主さんによるご祈祷

その後お二人の神主さんの大太鼓の鳴り物に合わせ
巫女さんの舞がありました

太太神楽は、起源はお伊勢神宮で、
伊勢神宮傘下の神社では、
春秋二回執り行われている格式が高い参拝で、
神様を拝礼する所作がたびたびおこなわれ、
神様をお慰め申し上げ共に楽しむ神事だそうです

神社総代ならびに敬神会の皆様

同級生の徳島市議会議員の梯学先生もご参加

お諏訪の桜は満開でした

今年は特に美しく感じた~

お諏訪神社の太太神楽は、
毎年4月3日の午後14時から行われますので、
来年以降、ご参加くださいます方は、
どうぞご予定にお入れください

平和で安心して暮らせる毎日が、
幾久しく続いていきますように