2022年3月17日(木) 愛子様、初めての記者会見!
木曜日には、天皇家のお嬢様・愛子様が
成年にあたり初めての記者会見に臨まれました
夜のニュースで拝見し、
隠しても隠し切れない風格と気品、
ご両親への感謝の気持ち、国民への思いやりが
ユーモアを交えた素直で真摯なお言葉で語られ、
ありがたく涙が出ました
愛子天皇を強く希望いたします
愛子様のはにかんだ笑顔の向こうに
輝かしい日本の未来を期待します
次回の記者会見も楽しみに楽しみにしています
木曜日には、天皇家のお嬢様・愛子様が
成年にあたり初めての記者会見に臨まれました
夜のニュースで拝見し、
隠しても隠し切れない風格と気品、
ご両親への感謝の気持ち、国民への思いやりが
ユーモアを交えた素直で真摯なお言葉で語られ、
ありがたく涙が出ました
愛子天皇を強く希望いたします
愛子様のはにかんだ笑顔の向こうに
輝かしい日本の未来を期待します
次回の記者会見も楽しみに楽しみにしています
しばしのご無沙汰でした
三回目のワクチン接種を日曜日に終えて、
月、火とは、熱は37.3℃くらいをウロウロで
あまり高くないものの、
腕は痛いし、全身脱力感で全く力が入らず、
寝たり起きたり・・・
吐き気はするし、食欲はないし、えらかったです
ようやく今日は、そろそろ家の事をしたり、
外出したり、実家へ寄ったりで、
普段の生活を取り戻しつつあります
私は、ファーザー、ファイザー、モデルナとしましたけど、
ファイザーを選ぶのか、モデルナを選ぶのか、
はたまた接種しないのかは、各々の判断です
接種したほうが、感染した時に症状が軽いのか、
接種しなくて感染したらより強い抗体ができるのか、
人体実験中なのでどうとも言えないです
お子様をお持ちの親御さんにとっては、
これから何十年先のことを思うと悩ましいところですね
今日の徳島新聞、「コロナ検査キット入手困難」という記事
ウクライナ情勢等の諸事情により、
PCR検査キットが世界的な争奪戦に発展しているらしく、
「なんか普通と違う」と思ったら、
もう自己判断で引きこもり療養し、
治癒するのを待つしかないかもです
今日は、キョーエイ三ツ合橋店へ行ったら、
桜が満開になってました
春の風と桜に晴れ晴れした一日でした
昨日、今日(月の第三水曜)は国道店は定休日で、
本店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました
明日も宜しくお願いします
今日も一日お疲れさまでした
* * * * * *
ウクライナ情勢は、
ポーランド、チェコ、スロバキアの大統領が、
3人で列車に乗ってキエフへ向かい、
大統領府でセレンスキーさんと対談してました
こんな中会いに来てくれて、
ゼレンスキーさんも心強かったですね
明日はトルコの首相がキエフ入りするんですって
それだけキエフの大統領府って言ったら、
手が出せない聖域なのかもしれないですね
ゼレンスキーさんからは、
日本の国会でオンライン演説したいとの打診があったらしく、
なんと、スクリーンがないとか前例がないとか
超ダサいなと思っていたら、
オンライン演説実施の方向ですって。
そりゃそうよね。できんと恥ずかしいわ
キエフへの包囲網がだんだん狭まってきて、
どうなるんでしょうか・・・・
プーチン政権内部崩壊、軍のクーデター、
ロシアの人々の良心を信じて。
ゼレンスキーさんには
どうか無事でいて欲しい。世界の為に。
春うららといっても過言ではない暖かい一日です
今日は、仕事の合間に予約をしていた
新型コロナワクチン大規模集団接種に
アミコ東館の4階へ行って来ました
順番は、
受付→予診票確認
本人確認 → 予診
接種は個室でやってくれて、その後接種済証発行、
15分の経過観察、そして退出
案内の係のスタッフさんがいっぱいおって、
動線がスムーズで、全く戸惑うことなく
すべてが10分ほどで済みました
徳島県の集団接種は、
アスティとくしま3階
アミコ東館4階
小松島ショッピングプラザルピア
阿南市スポーツ総合センター
徳島県立西部防災館2階で予約を受け付けていて、
アミコは、日祝土だけ、
アスティは、水、木やってるようです。
サイトはこちら ↓
徳島県HP 大規模集団接種
アミコの集団接種、良かったですよ
うちは、ワクチン接種後3日間の特別休暇があるので、
接種券が届いた人からお休みを調整しながら
接種することになっていて、
1,2回目は近所の内科や
イツモスマイルさんの集団接種に入れてもらって接種したのですが
今回はめんめで行くことになってます
集団接種はモデルナ製のワクチンなので、
私は、ファイザー、ファイザー、モデルナ
もしかすると今晩熱が出るかもしれません
アミコには早めに着いたので、
予約時間までに旧そごうを見て回りました
二階は、三越。一部しか使っていなくて、
とても狭いですし暗いですし、買いたいものはなかったです
こんな感じ
三階は、婦人服の専門店
RALPH LAUREN や、
Theory
Yuki TORII
銀座Maggy は変わらずありました
マギーのお洋服は大好きで、春色~~~
このデザインも好き~~~
なんですけど、今のところ何の会合もないので
買っても着ていくところがない
また着ていくところができたら見に来ることにします
とりあえず、チェック
そして帰ってきて、お仕事に
本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました
年度末です
廃車にしたいお車がございます方は、
3月中に申請すると税金の関係できりが良いですよ
真ん前の眉山、山すそから桜でピンク色になるのを
毎日見ています いいシーズンです
それでは、終業までよろしくお願いします
* * * * * * *
藍住の人参農家さんからいただく徳島の春人参
人参専用の冷蔵庫はこんな感じになってます
頂き物、ありがたいです
昨日の晩ご飯は、人参とサツマイモを甘く煮て
レモンチキンに付け合わせてみました
レモンは宇和島産のレモンをいただいていたのでさっぱりと
季節の変わり目ですので、
栄養しっかり摂っておきたいですね
* * * * * * *
ウクライナはどうなっているんだろう・・・・
こうしている間もウクライナの受難に心が痛いです
経済制裁だけではなくて、
NATOの枠なんか超えて、多国籍連合軍による
ウクライナを守るという覚悟を見せてほしい
国際ハッカー集団が、
ロシアへの総攻撃を「宣戦布告」していましたけど、
「全軍撤退」という偽情報を流してもらいたいです
ハッカーの皆さんの総攻撃を期待しています
暖かい春の陽射しの一日でした
今日は、毎年、卒業式、入学式を迎える前に行っている
佐古小学校周辺の清掃奉仕があり参加してきました
地域の消防の方、衛生組合の方、
コミセンの方、回覧板を見た地域住民の方、
中高生のボランティアの方、総勢約100名が
ひと汗かかせていただきました
私は正面玄関の正門前の築山の整備~
反対側には正門の愛日の石碑
同級生で、徳島市議会議員の梯学君とも会えました
スリムになって、若返ってる~~~~
何かと問題が多い徳島の事を宜しくお願いしますね~
我々、48年前の卒業生
仰げば尊し我が師の恩、
教えの庭にも早幾年、
思えばいととしこの年付き・・・・
今になってやっと意味が身に染みる
卒業生、入学生の皆さんが、
気持ちよく式を迎えることが出来ますように
佐古の子どもたちがよく育ってくれますように
* * * * * * *
午後からはお仕事へ
本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました
今日、お隣さんとお会いしたら、
「林さんとこの社員さんは、皆よう働くな~
気持ちがいいな~」と褒めてくださいました
ほんまにほんまに~
一人一人、会社人であるし、家庭人であるし、
地域の一員でもあるので、
地域を照らす人であってもらいたいなぁと思います
夕方には、山端店長が、お取引先のトヨタカローラの担当の
田村さんと商談中
田村さんとは、前にお勤めの会社さんの時から、
長いお付き合いさせていただいています
とてもよくしてくださる社員さんで助かっています
これからも宜しくお願いします
お客様へお知らせです
明日、本店は定休日で、国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください
今日も一日お疲れさまでした
暖かい一日でした
昨日、コロナワクチン3回目の接種券が届きました
今回は、1,2回目の接種を行った内科さんが、
ワクチンが用意できるかどうか不明だという事で、
徳島県の集団接種に申し込みをしました
徳島市は、アスティー徳島と、アミコ東館が会場で、
早速、近くのアミコ東館で予約を取りました
アミコ東館は、土曜、日曜しか受け付けていなくて、
日曜日の11時に予約しました
副反応のことを思うとドキドキです
政府はこの夏、4回目の予防接種を予定しているらしく、
「そんなに要るんかな?」と思いつつ、
抗体が半年しか持たないらしいので、
やっといたほうが安心かなとも思いますし・・・
皆さんはどうなさいますか?
インフルエンザのように、
せめて一年に一回だとありがたいですね
周りでも、両親も亭主も妹も接種済みで、
酷い副反応はなかったので、軽く済むことを願って。
本日も、弊社をご利用いただき、
また、ご来店下さりありがとうございました
週末ですね 明日も宜しくお願いします
今日も一日お疲れさまでした