2022年3月21日(月)  春分の日✿林自動車杯を開催しました


暖かくてのどかな一日です
今日は春分の日の祝日、
お子様とお外に遊びに行こうと計画されている方は、
絶好のお天気ですね

さて、今日は、春秋二回恒例の
吉野川ゴルフ倶楽部での林自動車杯を開催しました
昨日までの天気とうって変わって晴天です
良いスコアが出るといいですね

フルーツを中心とした今日の景品

メロンを当てて持って帰ってくださいね~

今日は、スタートが8時半だったはずなのに、
なぜか7:54分に変更になっていて、
父と二人到着した時には、
すでに4組目までがスタートされていて、
いつ変わったんやろ
最初から参加できなくて残念無念

大変失礼いたしました

スズキさん、東京海上さん、ブリヂストンタイヤさん~

東京海上の皆さん~

ブリヂストンタイヤの有村剛さんと谷直也さん~

今日は、父がいつもより調子が悪く、
プレーするって言っていたのに、杖をついてました
齢90が近くなったら、
気力はあっても体調が付いていかないようです

阿州自動車の上原社長さん、
伸明自動車の板東社長さん、
ダンロップタイヤさんチーム

阿波銀行チームさん~
あれ?小山田支店長さんは?

茶屋では北村自動車さんと早川自動車さん

総勢100名くらいはいらっしゃったかもしれません
ご参加ありがとうございました

吉野川ゴルフ倶楽部の今月のスポンサー杯は、
11日 渡辺不動産さん
18日 舩本うどんさん
21日がうちでしょう
25日 イセヤリゾート鳴門さん
26日 さとの雪さん

今月新規のスポンサーのさとの雪さんからは、
お豆腐三昧の景品が出てました

ここのお豆腐美味しんですよね
26日ですよ~~~~~

吉野川の土手は、菜の花が満開です

この季節はとくしまマラソンがあって、
桜や菜の花を見ながら走るコースが人気だったのに、
今年も中止となり残念です
来年は絶対に開催されますように

*   *   *   *   *   *   *

皆さんをお見送りしてからはお仕事へ

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
外車はアルファロメオオーナーさんからもご依頼いただき
ご利用ありがとうございます

整備士の柳澤君は、
ジムニーのショックを交換させていただいておりました

ウクライナカラーですね
お客様お持ち込みのパーツで、
ウクライナを応援されてらっしゃるのかもしれないですね
ご用命ありがとうございました~

*   *   *   *   *   *   *

夕方は、佐古駅のお花に水やり

こんなビオラ見たことないってほど盛り盛り~

JR佐古駅さん、地域の美化活動にご協力いただき
ありがとうございま~す

帰りに、「焼き鳥の武蔵」さんへ寄ってみました

がんで闘病中の武蔵さんは裏方さんで、
良い跡取りさんと巡り合えて、
今は二人三脚で営業中

お姉さん、めっちゃ手際よい~~~

レンジも器用に使う~~~

武蔵さんが焼いていた時と遜色ないほど美味しいです
唐揚げも武蔵さんの味を引き継いでめちゃ旨です

花見のシーズンは、特に忙しくよく売れるので、
事前に予約を入れてから行ってくださいね~
088-652-0703です

串は、肉、玉ねぎ入り、つくね、手羽先、砂肝、皮、ハツ、キモ、
そのほかは、ズリのから揚げ、唐揚げなどなど
タレで焼くか、塩で焼くかをお申し付けください

最後に、お客様へお知らせです
明日国道店は定休日で、本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

2022年3月20日(日)  スズキセニアカー試乗の巻~♪


お陽様が暖かくのどかな日曜日です

表紙の写真は、
スズキのセニアカーを試乗してみたいというお客様が
お嬢さんと連れ立ってご来店され、
国道に沿った歩道で試乗中
フロントの住友健志君が寄り添います

スズキのセニアカーは
航続距離やデザインにより3タイプございまして、

動くスピードは、最高で時速6kmと早足の速さとほぼ同じで、
道路交通法では歩行者として扱われます。

電気で動きますので静かで排気ガスを出すこともありません
バッテリーへの充電方法は、
格納されている充電コードを、
掃除機を使う時のように
ご家庭の100Vコンセントに差し込むだけ 

弊社ではセニアカーも取り扱っておりまして、

お買い上げいただいたお客様は、
お足が悪くても郵便局にも行けますし、
スーパーで牛乳やお米などを購入しても、
籠がついていますので持ち帰りに難儀することはなく
とっても楽ちんで便利にお使いいただいています

メーカー希望小売価格は、308,000~378,000円
情報はこちらです 
     スズキセニアカー

「操作できるかなぁ?」とのご不安は、
お試し運転していただけますのでどうぞお越しください

本日も、弊社をご利用下さり、
またご来店くださってありがとうございます
明日、春分の日の祝日は、
本店は定休日で国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください
それでは、終業時間まで宜しくお願いします

2022年3月19日(土)  ルームミラー型ドライブレコーダーを取り付けました

2022年03月19日


気温が上がらず雨もパラついて冷たい一日でした
アウトドアをと計画なさっていらして方は、
ちょっと残念なお天気の週末です

さて本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

国道店では、注文していたドラレコが届きました
アプティーの新機種
好評すぎて納品までに少しお時間がかかる商品、
ルームミラー型ドライブレコーダーUP-M1000
ドラレコ前後と、ルームミラーの3点セット
ルームミラーは10.88インチでタッチパネル
他メーカーの商品よりもやけに重いです

私も待っていたので、
早速愛車のパジェロに取り付けてもらいました

ダッシュボードを柳澤君と川井君が取り外していきます

ナビも取り外し、その後ろの配線を取り出します

ピラーも取り外して配線の取り回しの準備

後ろ側は、東野工場長

パジェロは横開きなので、
上へ跳ね上げるドアよりもひと手間かかるらしい

3人がかりで約1時間
動作確認

バックカメラ連動で、
バックに入れるとカメラの視点が下がり
バックモニターにもなるんです

加えて、音声コントロール機能もついていて、
指定の言葉を本体に向かって発すると操作してくれるんです
・モニターオン
・フロントカメラ(フロントの映像に切り替わる)
・録音開始
・ビデオロック(ファイルを保護します)
・写真を撮る(静止画を撮影してくれます)
・バックカメラ(リヤカメラの映像に切り替わります)
などなど・・・
いろいろ付いているから重いんですね

見え方は、リアルで見るより広角に写るのと、
夜もTV画面のように光ってますのでチラチラします
見え方に慣れま~す

仕上がりは、柳澤君が、室内綺麗にお掃除してくれて、
自分の車じゃないみたいになりました
ありがとう~~~

ルームミラー型のドラレコ取り付けの巻でした

新車を注文される方は、ほぼドラレコの装着を希望されますが、
「今私が乗っている車にも付くかしら?」とお思いの方は、
「はい。付きます」 
タイプもお値段もマチマチですので、
ご検討されていらっしゃる方はお声をおかけください

お客様にお知らせです
明日、本店は定休日で、国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2022年3月18日(金)  市議会議員 梯(かけはし)学(まなぶ)さんの市政報告会


同級生で、徳島市議会議員の 
梯(かけはし)学(まなぶ)さんの市政報告会がありまして
参加してきました
コロナ禍ですので、余裕を持ったお席の配置で
約100名の方がご参集でした

梯君は、平成31年4月の市議会議員選挙で当選した一年生議員
1期4年は早いもので、早くも3年が過ぎ、
議員になってから3年の間、どのような活動をしてきたか、
徳島の市政経営はこれからどうあるべきなのかを
約1時間半にわたり語ってくれました

お隣の席は、幼馴染の
千松自動車教習所の専務さんの阿部君と
薬剤師の鳥羽君
三人並んで、梯君の話を聞きましたが、
三人とも超近い幼馴染で、
共に北佐古2番町で育った仲
奇遇よなぁ、同じ町内から3人そろうって

同級生の応援に駆け付けた3人、なんて美しい図なんだろう・・・
自画自賛

梯君は、自分の思っていることを
誠実さをもって伝えることのできる人で、
卓越したリーダーシップは
商工会議所などの活動で周知されています

私は、もっと高いところから
徳島市を引っ張っていってほしいと思う次第ですが、
同級生の梯君を応援しています

梯議員、徳島を宜しくお願いしますね~
阿部君、鳥羽君、元気で~
お会いできました皆さん、ありがとうございました

ホテルサンシャインのフロントは、
桜の花で華やかでした

2022年3月18日(金)  オンライン会議


今日は、ゼンリンデータコムの平田郁さんから
オンライン会議のお申し出をいただき
受けさせていただきました

ゼンリンデータコムさんでは、
お客様との接点をさらに加速させるツールを
案内して下さっているそうで、
LOTAS Techっていうんですって

一客多品種販売で
一人のお客様にベストなタイミングで
アプローチをするマーケティングツールをお持ちで、
ぜひとも参加しませんか?という話

美容院にたとえて言うと、
カット、ヘアカラー、パーマに加えて、
エステやネイルにエクステなどのご要望のあるお客様にも
漏れなく対応して囲い込みをしましょうというようなお話、

自動車業界で言いますと、車検や定期点検、
修理はもちろん、タイヤ交換やオイル、バッテリー交換、
自動車保険など、お一人お一人のお客様ともっと仲良くなって、
自動車をお買い上げいただくことから廃車迄、
まるまるお任せいただければいいよね
それには適時アプローチが重要ですよね
という情報の一元化による機会損失の防止。
ほとんどの業種に当てはまる永遠の課題ですね

プラス、経営支援や顧客満足度評価をによる可視化や、
お客様に便利なスマート予約機能も付いてます

企業としては取捨選択有りますけれども
デジタルな仕組みをお聞かせいただきありがとうございました

オンライン会議になって何が良いかと言いますと、
移動が不要ですので、時間が有効に使えてとても助かっていて、
尚且つ、リアル会議ですと、行った人しかお聞きできませんけど、
大音量にしておくと、他の人も耳に入ってきますので
何人でも参加できるのがいいのかなぁと思います

*   *   *   *   *   *   *

本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

お客様のお役に立つ提案に徹していますので、
お客様におかれましては、
今後ともどうぞ宜しくお願いします

どちら様も今日も一日お疲れさまでした