2021年4月22日(木) ミーティング中!
汗ばむようなじわっと熱い一日でした
本日も、ご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
誠にありがとうございました
表紙の写真は、午前から午後への間のミーティング中、
一番後輩のイッチー君が、
先輩に何かを相談しているような図でした
本店では、近藤哲也君がタイヤ交換中
ご用命くださいましてありがとうございました
さて、今日の徳島新聞、
県内感染が累計1000人を超えたそうで、
南海病院、鳴門病院、県中、そして高齢者施設、
県の職員に徳島大学・・・怖いですね
一人一人の行動の抑制と、
免疫力が唯一の武器ですので、
十分に気を付けたいですね
ゴールデンウイークまであと数日、
感染拡大が落ち着くまで籠っていたいです
県内のワクチン接種も順次始まっているようですので、
すべてうまくいきますように
今日は、内藤市政へのリコール運動の
署名カードをある人が届けてくれました
とにかく、遠藤市政の方針が、ことごとく反故にされてますので、
準備をなさってきた方々も困っていますし、
前の人の計画は、一応上手く引き継いでいくのが
後の人の役目だと思うんですけどね。
阿波踊りのキョードーの代表さんだって、
会話なしのいきなりの契約解除はひどすぎますね
徳島、阿波踊りしかないんだから。
高知のよさこいは、お披露目の舞台があって、
あとは、道路を閉鎖して、道路を練り踊るだけ。
阿波踊りは桟敷を作って、チケットを販売して、
商業イベントになりすぎているから
費用がたくさん必要になってくるので、
もっと簡易な開催の仕方でいいと思うんだけどなぁ・・・
そこは、内藤市長の路線に私は賛成
ただ、プロセスですよね 問題となっているのは・・・
旅館やホテルは潤ってもらって、
市民ももっと気軽に参加できると
阿波踊りの興業で何億もの借金ができることはないと思うんですけどね・・・
とにかく対話をしていただきたいですね
それでは、どちら様も今日も一日お疲れさまでした