2020年5月19日(火)  スズキ・アルトラパン お買い上げありがとうございました!

2020年05月19日


雨が降ったり止んだり、どんよりしたお天気でした
国道店定休日の本日、本店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆さま、
ありがとうございました

昨日、午後から、国道店には、
Y様にお買い上げいただきました
スズキ・アルトラパンが搬入されてきました
数ある自動車販売店の中から
弊社へご発注いただきありがとうございました
納車時よろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

さて、今日は、ランチタイムにうどんが無性に食べたくなって、
お諏訪神社の真ん前にある「あんみつ姫」さんへ行って来ました

すぐ前が諏訪神社で

店内からみると新緑の風が気持ちよく吹くのが見えて、
清々しく時間が流れます

私は、今日は、麺とお寿司と甘味がセットになっている
春うららセットを注文

甘味処という看板ですけど、
昔からうどんが美味しいお店としても有名なんです

作っているのは、二代目さんご夫婦
幸崎君、頑張ってます

麺は細うどんをチョイス
稲荷は、山菜が中に入っている稲荷ずしをチョイス

うどんは、昔ながらの揚げと竹輪とネギのトッピング
細うどんなんですけど、こしがあって私は大好きです

甘味は、みたらし団子をチョイス

ここは、注文してから餅を焼いてくれるので
あっつあつのみたらし団子をいただけるんです

次々とお客さんが入っていらっしゃって、
若い方のお目当ては、かき氷

人気です

テイクアウトも並べてもすぐに売れて行って、

私は今日は、牡丹餅と草餅を買いました

初代の幸崎由紀子さんは、
金曜日だけお出になられてらっしゃるそうですので
お友達の皆さんは金曜日にお顔を見にどうぞ

あんみつ姫さん、美味しくいただきました
またお邪魔します
佐古の、二代目さんが頑張っておられるお店、
あんみつ姫さんのご紹介でした

2020年5月18日(月)  今週も宜しくお願いします!


一週間の始まりです

昨日の夜、地震があったんですってね
TVのテロップで知りました
家でいたのに亭主も私もちっとも気づきませんでした
あれが前震だったとする本震が起きませんよう・・・
今、避難所には行けませんもん~三密で
神様~どうぞお守りください

さて、表紙の写真は、
昨日、キョーエイの三ツ合橋店で見つけたJeep 
目を惹かれました
お聞きすると30年前のお車だそうです
幌の状態がめちゃめちゃ良いのでお聞きすると
車庫に入れていらっしゃるそうです
やっぱりね
私、こんな車種が大好きなんです
これからも40年、50年と乗り続けられてください~
私も4駆に乗ってますが、
災害にめっぽう強いので、乗り続けて10年
地震などがあったらやっぱりこれ置いとかなと思います

話は変わりますが、今日の新聞に、
我々の会社と長年お付き合いくださっているお客様が多い業種、
タクシー業界の記事が掲載されています
売り上げがコロナ前の2割とか3割に激減しているそうで、
社会の動きがなんとか早く回復してもらいたいと思います

*   *   *   *   *   *   *

今日の国道店では、
オイルが内部燃焼しているトヨタラクティスの
エンジン載せ替えのご用命をいただいていて作業中

担当は、国道店工場長の近藤諒一君
エンジンは、約1万キロ走行の非常に程度の良い
中古エンジンが見つかったそうで
(エンジン本体にはVitsと書いていたそうです)
でも、同じエンジンですので、
何ら問題ありませんからね
車が年数経っているのに、
その部分だけピッカピカっていうのも違和感がありますので
必要に応じてリサイクル部品もお探ししています

今回ご用命ありがとうございました!

アウディーのTTは、

リヤーコンビネーションランプが点かないそうで、
配線周りを点検中です

これも近藤諒一君担当~
いい腕の整備士さんです
どうぞ頼りにしてください

ご依頼いただきありがとうございました

近所のYou君

凛々しいパピヨン君です

また前通ってね~~~

そんなこんなの一週間の始まりです
※明日、明後日と国道店は定休日となっています
 ご不便をおかけしますが本店をご利用ください

終業までよろしくお願いします

2020年5月17日(日)  本日もご利用ありがとうございます!


ぐんぐん気温が上がってきて暑いですね

保護者の皆さんは
来週、再来週からの学校の始まりに、
準備に忙しくされていらっしゃるかもしれません
三密を避けるために
一日置きの登校という学校がもあるそうで、
「再開するならいっそ毎日やってください」
と、思いたくなりますね
一足飛びに元の状態で勉学というわけには
いかないところもあるようです

さて、本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございます
終業までよろしくお願いします

表紙の写真は、本日エンジンオイル交換の
ご用命をいただきましたアウディー

まずはエンジンアンダーカーバーを外して~

エンジンオイルのふたを外して~

勢いよく出てくるオイルを確認

その後新しいオイルを入れました
今回、オイル交換のご用命をいただき
ありがとうございました

工場には、暑さ対策で今年初のお目見え、
中野智仁君が扇風機を用意してくれました

中野君は、環境を整えてくれる達人で、
いつもありがとう~

*   *   *   *   *   *   *

話は変わり、今朝は、同級生の喜多君が、
愛犬のボブ君を連れて寄ってくれました
「こ~んにちは~」

ボブ、元気溌剌

お散歩が暑かったからか、
お腹を冷やしてました

お客さんがいらっしゃったので抱っこ~

ボブは、かあちゃん&ボブちんというタイトルで、
Youtubeや
インスタにアップされてるようです

ある日の朝ごはん、
  ボブちんとかあちゃんの朝ごはん
めちゃ可愛いので見てね

喜多君、寄ってくれてありがとう
まったね~~~

今日は、話が支離滅裂に飛びまして、
今日の徳島新聞一面記事

「徳島市中心部の繁華街 
 飲食店廃業相次ぐ 4~5月で50店」だそうです
長引けばどんどん増えるかもしれないです

テイクアウトを始められているホテルもたくさんあるそうで、
このお弁当は、サンシャインホテルさんのお弁当

亭主が所属している団体の会合でもらってきて、
急いで帰ってきてくれて、私が頂きました

左上のポテトサラダは、
写真を食べる前に箸をつけてしまってます
ここのポテトサラダ、美味しいんです
どれも美味しかったです
ご馳走様でした

安心、安全なワクチンと特効薬が早く見つかりますように
徳島の街の名店がなくなりませんように

それでは~~~~~

2020年5月17日(日)  板東美千代さんのお洒落ワンポイントアドバイス!


最近、お洋服のお直しなどでよくお会いする
佐古三番町のオートクチュールBANDOの
デザイナーの板東美千代さんから
お洒落のワンポイントアドバイス~

「帽子とスカーフとサングラスの使い方~」

まずは、板東さんがお召しになっているサマーセーターは、
量販店の既製品で、
着るものと別に、
腰に巻いたり羽織ったりするために
二枚買いをするそうですよ

「もう一枚は腰に巻いて~」

「用意はいいですか」

「まずはスカーフを羽織ります」

「そして、お帽子」

「サングラス~」

優雅~~~~~

あっというまに佐古に
オードリーヘップバーンさんが出現しちゃいました

素晴らしいっ

板東さんだから様になるんであって、
我々がしても浮いておかしいかも
しかし、真似てるうちに、
ちょっとはそれらしくなるかもしれませんね

たまたまお店に参りました時に、
黄色のお帽子がありましたので、
帽子の話をしているうちに絵になって、
突然ですが、板東美千代さんのお洒落ワンポイントアドバイスと
私が勝手につけました
板東さん、御指南ありがとうございました~

ちなみに、お帽子とスカーフは、
アミコの一階のテナントで見つけられたそうです
小物を見つけるのも使うのも、上手になりたいですね

2020年5月16日(土)  昨日、ありがとうございました!


おはようございます。
一日の始まりは雨ですね
涼しいかもしれませんので
雨合羽程度のジャンパーを準備してください~

さて、待ちに待った学校の再開が発表され、
親御さんたちはほっとされていることと思います
何より子どもさん達が学校へ通えるようになったことが
良かったですね。
今を生きる子供さん、若年層の方々を
「コロナ世代」と表現されるようになるかもしれないそうです
突然の全国一斉休校、卒業式も入学式もなく、
高校野球は春も夏も中止で、
入社する予定が内定取り消しであったり、
心が中途半端なまま前へ進まなければならず
急激に変化した特殊な状況下に対応しながら
今を生きなければならず難しいですね
周囲がよほどフォローしてあげないと・・・

さて、本日も弊社をご利用いただきありがとうございます
終業まで宜しくお願いします

昨日は、私の誕生日でありまして、
所属する徳島眉山倫理法人会の石井義典会長さんが
お誕生日のお花と、会員のよのぜんさんの
テークアウトのカツサンドを
わざわざ届けてくださいました

倫理は、会員のお誕生日には
必ず会長さんが会員企業を訪れてくれることになっていて
歴代会長さんもいらっしゃってくださってました
石井会長、お役目ご苦労様です

よのぜんさんのカツサンド、こんなんでした

地元徳島のブランド牛「阿波牛」を
絶妙な火加減でカツに揚げてサンドした贅沢な逸品

一組食べただけでおなか一杯になりました
石井会長さん、ごちになりました

クッキーや

お手製のパウンドケーキは
親戚同様の方々からの頂き物

メッセンジャーやラインでメッセージも
ありがとうございました
ぼちぼち頑張ってまいりますので
これからも宜しくお付き合いください

本日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございます
終業までよろしくお願いします
※明日、本店は定休日となっていて
 国道店のみの営業となっておりますので
 ご不便をおかけいたしますが
 国道店をご利用ください

愛犬の牛柄のケンシロウと
実家で飼っているモコから
元気のお裾分け~~~~一日ガンバッテ~~~