2020年4月30日(木)  オートクチュール板東さんへお直しを依頼しました!


オートクチュール板東さんへ、
父が太って合わなくなってしまった
ゴルフのパンツのウエスト出しに、
藍のファッションショーで有名な
オートクチュールの板東の板東美千代さんに
「こんなんやってくれるんかいな」
「失礼でごめん」と思いつつ、お頼みに参りましたら、
「今、暇なけんちゃちゃっとやったげる」と
快く引き受けてくれました

「どれ、見してみて」

このパンツ、カストロバジャックというブランドが
ディズニーとコラボしたこんな柄の
捨てるにはもったいない可愛らしいパンツで、

ウエスト出しに合う生地があるかしら・・・?

たくさんある生地から見て下さって、

「あら、こんな生地とデザインが出てきた~」

今、皆さんどこにもお出かけしないので、
オーダーがない間に、どんどん浮かんでくるデザインを
形にしているそうです

美千代さん、すごい~~~

「お直しでも、なんでも言うてよ」

お持ちの知識と技術を活かせることを
常に考えていらっしゃるそうです

「任せて」
美千代さん、いよっ男前

そして、うっとりするほどお綺麗~~~

「うちの4階から見えるお諏訪神社見てみる?」
・・・おうち着いて行っていいですかやね。

ご案内いただきました
「うあわ~~~、正面にお諏訪さんがこんなに近くにぃ」

神馬の顔まではっきり見えます

ここ、美千代さんの書斎

正面は鏡

ここでフランス語の勉強とかをなさっているらしい

横にはピアノめちゃめちゃ優雅~~~

こんなお暮しをしているから
優雅なお洋服が作れるんですね

階段に、10年ほど前の美千代さんのお写真が飾られてました
振り向いて見とれるほどお綺麗でしたもん

おうち拝見、ありがとうございました
心がす~っとしました

一旦帰って、間もなくお電話をいただいて、
「仮縫いできたけん、来てみて~」

めっちゃ仕事速い
お直し部分の生地も、左右違う色を試してくださっていて、
とっても親切~

メーカーにウエスト出しを頼んだんですけど
出来なかったお仕事を、
わずか1時間で、生地選びから
パンツをほどいてやってのけるって、
この人はただもんじゃないですよ
NHKの「プロフェッショナル・仕事の流儀」に
取り上げられてもおかしくないと思います
大満足で本縫いをお願いしました

お店を出て、お隣のおうちの
綺麗に咲いているテッセンをご案内下さいました

綺麗~~~~~

心が潤う時間をありがとうございました!
ブログを見てくださっている皆さん、
合わなくなったお洋服のお直しを
お願いしたい方がいらっしゃいましたら、
美千代さんのところまで駆け込んでみられてください
今、チャンスです
デザイナーさんがやってくれるお直し、
普通のお直しとは全く違いますよ~
オススメです

板東さんの情報はこちらです
   
 オートクチュールBANDOH

私ね、思うんですけど、
ほんまにお綺麗な人って、
コンプレックスがないので、
心も綺麗やなって思うんです
ずっとお付き合いさせていただきたいお友達です
板東さん、ますますご活躍ください
出来上がりを心待ちにしています