2020年5月5日(火)  こどもの日


新緑が気持ちの良いこどもの日です
近所のおうちに、
立派なこいのぼりが泳いでいました

子どもさん達が健やかでありますように

さて、昨日、新しい生活様式が発表されましたね
食事は横並びで
帰省や旅行は控えめに
会議や名刺交換はオンラインで

横に長い食卓が売れるんと違うん
そんなことまで政府が事細かく指示せんといかんのんですかね?
もっと肝心なこと伝えてもらいたいです

もう、元のような今から思うと無防備な生活には
戻れそうもないですね

話は変わりまして、今日の徳島新聞に、
中国政府が一般的な家畜や家禽ではない
「野味」の食用を前面禁止する方針を打ち出したことが
写真と共に掲載されていまして、

熊の手が体にいいとか、
生きたまま肝臓の血を飲むんがいいとか、
虎骨がリウマチにいいとか、
象さんまで食べよん??
一番下の顔が猪のよう首がライオンのような、
身体がワニのような、犬のような動物って何???

4月28日の徳島新聞に掲載されたこの動物、
哺乳類でセンザンコウっていうんですって
こんな動物、見たことない

ネズミやコウモリやこんな動物を捕食するけん、
人間に感染する恐れのあるウイルスが
どんどん拡大して人類にとって脅威となるんであって、
もういい加減やめてもらいたいですね